
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
簡単にしかもクオリティーも高くということなら、AppleのiMovieでしょう。
iMacなどを購入すると付いてきます。非常に良くできたソフトでお望みのことはずべて可能です。音楽に関してはiTunesと連携できるし、写真ならばiPhotoと連携できます。また音楽を自分で作ったり、音色を変えたり、響きをつけたりなどの加工ならば、GarageBandもバンドルされています。編集できたものはiDVDで綺麗にDVDに焼くことも可能です。以上のソフトはすべてiMacやMacBookを購入すればインストールされています。
No.1
- 回答日時:
簡単でいいのなら、Adobe Premirer Element8を試してみたらいかがでしょうか?
OSがわからないので他の物も沢山ありますが、無料のお試し期間がありますので試すことが出来ます。
音入れとか簡単な編集だと思いますので価格的にも2万円足らずで購入出来ます。
然し映像の世界は他にも色々なソフトが欲しくなりますから、出来るだけフリーソフトを探す方がいいと思います。
参考URL:http://www.adobe.com/jp/downloads/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オススメの動画編集ソフト
-
動画から静止画を取り出したい
-
CD音楽を短く切って編集する方法
-
スタッフロール
-
NET Broadcast Event Window
-
PDFの切り取り
-
違法コピーはどうやってバレる?
-
aomei というソフトについて
-
同じフォルダ内の画像を連続し...
-
旧パソコンから新パソコンへの...
-
フリーのブートCD作成ソフトを...
-
機械工学科よりも情報工学科の...
-
変更前のコンピュータ名を調べ...
-
質問は2つです。 Sma4winという...
-
画像データ中の赤線・赤文字を...
-
データCD/DVDリッピングについて
-
名刺印刷:ラベル屋さんが文字...
-
スタートアップにSBSVというの...
-
たなびく旗のアニメーションを...
-
win10 見えないフォルダーを可...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VLC media playerで複数の音声...
-
Wave Pad のソフトを使っていま...
-
CD音楽を短く切って編集する方法
-
10bit→8bitへの変換ソフトを探...
-
retas studio と clip studio...
-
つながっている曲をばらす方法
-
音声(aac)のビットレートについて
-
SDカードの一部削除
-
◆至急◆ロゴ無しでリッピング出...
-
定番ソフトが知りたい!
-
jpegファイルをテキスト化するには
-
音楽編集ソフト(曲をつなげる...
-
動画編集ソフトについて
-
LPFやHPFが使える音楽再生ソフ...
-
PC上で流れている音を波形表示...
-
mp3の曲間の無音部分を無くしたい
-
異常終了が比較的少ないと評判...
-
シンプルなDVDオーサリングソフ...
-
一番使いやすい編集ソフトはな...
-
おススメのTSファイル編集ソフト
おすすめ情報