重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

Dxtoryというソフトの録画が開始しない

ゲームの実況を撮ろうと色々調べて、Dxtoryという無料ソフトをインストールして、
解説ページの通りに設定をして、赤い部屋という無料ゲームで試しに…
と、思ったのですが、録画が全く開始しないのです。

寧ろウンともスンとも言わないので、開始されているのかどうかもわかりませんが、
指定先のフォルダを見ても何も増えていないので、録画はされていないようです。

赤い部屋のプログラムファイルの移動を試みたり、
知恵袋に過去投稿されていた「計測」「メモリチェック」「F12ボタンを設定」
など見てみたのですが、しっかりできているようで、
エラーコードでも出てくれた方がわかりやすいのですが;;

ゲームを初めてどうしたら開始するのかが全くわかりません。

わかる方助けてください(;_;)/~~~

A 回答 (1件)

画像の表示の仕方には複数あり、その表示の仕方に


Dxtoryが対応していないだけです。

Dxtoryは、DirextX/OpenGLアプリケーション専用のと
書かれているように、3D系ゲームで使われる
表示の仕方に対応したキャプチャーソフトです。

録画ソフトを変えて録画してください。

私のお勧めは、【汎用デスクトップキャプチャ】 アマレココ 
なのですが、使用しているOSがVistaの場合、使うのにちょっと
手間取るようです。

テストで赤い部屋を録画してみましたが
ちゃんと録画できていました。(OS XPです)

アマレココ
http://amamaman.hp.infoseek.co.jp/

サイトに大きく表示されてる AV SVideo Conwerterと言うのは
動画をエンコードする物で、アマレココではないので
間違えてダウンロードしないように。
左横に小さい青文字でダウンロードと書かれているのがそうです。

また、 本ソフトウエアを利用するには
AMV2MT/AMV3ビデオコーデックが必要です。と書かれているように
こちらもダウンロードする必要があります。

AMV2MT/AMV3ビデオコーデックは有料となっていますが、
アマレココで使う分には、無料で使えます。

アマレココ本体のreadme_jp.txtの中に
アマレココ用のレジストキーが書かれています。

同時にアマレココ用のプラグインも
落として入れておくと良いでしょう。
ビデオレンダーCapture Ver1.01
DirectDraw7Capture Ver1.01
DirectDrawSurface Desktop Capture Ver1.00
この3つは入れておいても良いと思います。

なお、アマレココは、フルスクリーンで表示される
ゲームを録画するには向かないソフトですので、
テストでチャレンジしてみて駄目だった場合は、
Dxtoryを使い、それが動かない場合は
アマレココ・ライトを使用する方が良いです。

アマレココでフルスクリーンのゲームの録画を
試す場合は、ゲームが起動しプレーした時の
画面解像度に事前にアマレココの録画範囲を
設定しておきます。
そうしないと、動画に黒い余分な部分が付いたり
逆にゲーム画面の一部分しか録画されてなかったりします。

アマレココで録画した動画は、拡張子がAVIとなっていますが
AVIファイルには中身が色々違うタイプの物があり
動画編集ソフト、動画エンコードソフトで、アマレココのAVIを
扱えないソフトがあります。(エラーがでます)
ネットで、アマレココ で検索すると色々解説サイトが
見つかりますので、そちらを参考にしてみてください。
アマレココ公式サイトの説明書のページと、
ブログもちゃんと見ましょう。

録画の際には、ハードディスクの空き容量に注意してください。
録画した動画ファイルは、上書きしないのが、
動画をいじる時の原則です。(同じ物は撮れないので)
そうすると、録画したは良いけど、
加工(編集やエンコード)したファイルを
出力する為の空き容量が無くなってたなんて事もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなりましたが、色々ためしてみましたが、
確かに読み込める形式のげーむではないようで、
結局キャプチャーボードを購入しました。

最初のこのソフトは難しすぎましたが、
実況の仕方のページを見て、色々進められました。
ありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2010/02/08 17:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!