dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は近視で、いつもメガネを着用しています。
いまコンタクトレンズの購入を考えているのですが、心配なことがあります。

コンタクトレンズの着用によって、目の細胞が減るという話を聞いたのですが、そうなのでしょうか。

コンタクトレンズの使用方法を正しく守り、定期健診等を受けていれば心配のないことなのでしょうか。それとも、コンタクトレンズを着用する事自体が目に悪いことなのでしょうか。

A 回答 (4件)

20年近くコンタクトを使用しています。

(最初のみハード、その後オーツー)

>コンタクトレンズの着用によって、目の細胞が減るという話を聞いたのですが、そうなのでしょうか。

これは角膜細胞の事だと思います。
コンタクトを着けると酸素の供給が少なくなって細胞が死んでしまう事があるようです。
私はずっと同じところでコンタクトを作っています。
たまたまメガネを作り直そうと思い、別の眼科を受診したところ、
そこではコンタクトも扱っているのにコンタクトに否定的な医師でした(-_-;)。
角膜細胞の検査をしたところ異常はなかったのですが、少なくなったら危ないんだから、
コンタクト自体が本来目には異物なんだから着けない方がいいと言われました。

その後、コンタクトを新しくする機会があったので、以前と比べてどうかを診てもらい
変わりないと言われ作りました。
確かに異物ですが、安全性はもちろん確認しているし、正しく使用して、検査を受けていれば大丈夫ですよと言われました。

どちらが正しいかは私にはわかりませんが、この先は自己責任ではないかと自分では思って使用しています。

参考URL:http://www.kobayashiganka.co.jp/ganka/CL/CLnaihi …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

貴重なお話、参考ページの紹介、ありがとうございました。

お礼日時:2009/12/18 07:15

弊害が有るかどうかは、よく分かりません。



 私も 一時期 コンタクトをしたことがありますが、

 眼鏡と比較にならない程、明るくて、視界も広いし、
 見え方が、とにかく クリアーです。

 全く比較にならない事だけは確かです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

コンタクトのほうが自然な見え方ができるのですね。

お礼日時:2009/12/18 07:26

単純に考えれば、目に異物を入れるのですから、目に良いとはいえませんよね。


”使用方法を正しく守り”というのが必ずしも守られていない、というのも、十分ありうることです。目を傷つけてしまった例もあったそうですから、眼鏡よりは危険性は高いのでは? と思います。
事故の例はほとんど無いようですけど・・・高齢になっても大丈夫か? というと不安がありますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。

使用法方法を守ろうと思っていても、それがなかなか・・ということもありえそうですね。

お礼日時:2009/12/18 07:21

20代女です。


私は、小学生の頃から目が悪くてメガネをかけています。現在もずっとメガネで、コンタクトをしたことがありません。
今日のニュースでもありましたが、コンタクトは目に直接触れるので網膜など目のトラブルが多いみたいです。それに加えて、ドライアイになりやすいんです。
逆にメガネは目に直接触れないので安全と言えますよね。ただ、コンタクトも使い方・手入れなどをきちんとしていれば(眼科で定期検診なども)大丈夫とは思いますが・・

でも、目に直接触れるからどうしても負担がかかると思います。これは人の目の状態にもよるので100%安全とは言い切れませんね。私は、コンタクトを目に入れるわけだから危ないし怖くてできません。
参考にしてもらえれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

そうですね。コンタクトは、直接目に触れるので負担は大きいでしょうね。
そのあたりも、考えてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/12/18 07:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!