dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今中二で、先月あたりにソフトのコンタクトレンズを購入しました。
ちゃんとした眼科で説明を受け、初日の装用時間は5,6時間くらいにしなさいといわれたのですが、ついうっかり、初日から8時間ほどつけてしまいました。
それから結構時間が経つのですが、今は何とか通常通り使用できています。
ですが、日程が合わず、購入してから眼科にいけてません。僕の眼は大丈夫でしょうか?
また、皆さんは一日どのくらいの時間コンタクトを使用していますか?できればソフトをお使いの方にお願いします。

A 回答 (3件)

一番最初に使用を開始する時は短い時間から徐々に延ばしていき、


最終的に使用可能と言われる時間を上限として着用します。
(これが眼科医からの指示と思われます。)

厳密にその時間以内で収めないとすぐに目に障害が起きるということは
ありませんが、痛みやかゆみ、充血等のいわゆる拒絶反応が起きます
ので、できるだけ守るようにした方がいいですね。
外した時にも違和感が残るようであれば、眼科医の判断を仰ぐまで
次の着用を控えるくらいの慎重さが必要です。

ましてや、まだ中二で、発育途上にある訳ですから、無理は厳禁です。
    • good
    • 0

要は少しずつ目の状態を見ながら慣らしていけ、という部分ですからね。

貴方の目が特に問題が無ければ大丈夫ですよ。
ただ幾ら半日大丈夫とは言ってもずっとつけ続けていると、レンズも乾きますし、貴方の目の状態、涙の量によっても目に対する負担は変わってきますからね。そういう意味では少しずつ装着時間を増やすなりして様子を見ることが大切なんです☆
    • good
    • 0

2時間超過しても悪影響はありません。

一般的に14時間から16時間位と言われていますが、目の状態やコンタクトレンズの状態により個人差がります。定期検査の際、眼科医に相談してください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!