
MovableType Pro 4.23_jaを使用している者です。
タイトルに書きましたが、
ブログの中の特定のページのみを検索対象から外す方法がないものか、
調べています。
どなたか、お分かりになる方がいらっしゃれば、
教えていただけるとありがたいです。
もし、設定レベルではどうしようもないようであれば、
ソースを改変するしかないと考えていますが、
その場合、どのファイルのどの辺に手を入れればいいのかも
教えていただければ幸いです。
自身では [CGIのあるディレクトリ]/lib/MT/App/Search.pmに
当たりを付けているのですが、perlに慣れておらず
なかなか見つかりません。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ソースを改変する必要はありません。
検索結果テンプレートのmt:Entiresタグに、次のようにプライベートタグをフィルタリングするモディファイアを与えればよいと思います。
<mt:Entries tag="NOT @nosearch">
…中略…
</mt:Entries>
あとは検索対象外にしたいブログ記事のタグに「@nosearch」と書いておきます。
この回答への補足
elbavomさんの回答がヒントとなりこの件無事解決しました。
検索結果のテンプレートで
--
<mt:EntryIfTagged tag="@noindex"><mt:Else>
[検索結果を表示するhtml]
</mt:EntryIfTagged>
--
という条件分岐を記述することで、
@noindexというタグを付けたページやブログは
検索結果画面に表示されなくなりました。
検索対象から外すことばかりを考えていましたが、
検索結果画面で非表示にするという発想が助けとなりました。
ありがとうございます。
elbavomさん
ご回答ありがとうございます。
早速試させていただきましたが、検索結果からタグを付けた
ブログを外すことができませんでした。
以下、作業内容です。
---
検索結果テンプレートの先頭に
<mt:Entries tag="NOT @nosearch">
末尾に
</mt:Entries>
を追加、保存。
検索対象外にしたいブログ、ページのタグに
@nosearch
を追加。再構築。
タグを追加したブログ、ページのタイトルをキーワードに検索
双方とも結果に表示されてしまう。
---
という次第です。私の設定に問題がありましたご指摘いただければ幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
QRコードの作成方法について
-
libreあればopen office削除し...
-
stable diffusionのエラー
-
awsは2年目から自動的に料金が...
-
WindowsXPにApache OpenOffice...
-
この文は、どういう意味ですか?
-
ミニファミコンの権利表記にあ...
-
アクオス
-
FlowchartのMDファイルをPNG化...
-
この話は本当? 中華AI「DeepSe...
-
(大学)数学の質問をするために...
-
特許公報のPDFから項目毎にExce...
-
Xamppはオープンソースのディス...
-
OSS(オープンソースソフトウェ...
-
みなさん、mvなどはどのアプリ...
-
Webサイトのビデオプレーヤーに...
-
研究する文献がたくさんありま...
-
研究する文献がたくさんありま...
-
chatgpt 4oを使っています。あ...
-
【abc】に【完全一致】する正規...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Movable typeで作ったサイトの...
-
Movable Typeで特定のページの...
-
EC-CUBEでFlashを表示させるには
-
freebsdにあるSambaサーバをLin...
-
Movable Typeへの組み込み方法
-
最新情報を教えて下さい <(_ _...
-
ECサイトを作りたい
-
Word、Excelのファイル名に自動...
-
付加価値を加える?
-
PL/SQLとMS SQLServerの違いを...
-
QGISでの円(圏域)描画方法に...
-
VBAをDLL化する方法を教えてく...
-
パケットキャプチャツール(Wir...
-
RAID5+HS vs RAID6
-
不倫でバレた後、再構築と仮面...
-
ツールチップ
-
diffツールでコメントを比較対...
-
VB5.0からVB.NETへの移行
-
ChatGPTが書いた文を判別するツ...
-
Perlソース(拡張子.cgi)のス...
おすすめ情報