
アドビフォトダウンローダーが勝手に立ち上がってしまいます。
メモリカードを挿入する度にフォトダウンローダーが勝手に立ち上がってしまい困っています。
皆さんの回答にあるように、下記の二つを試しましたがうまくいきません。
外に方法は無いでしょうか?
(レジストリ削除は初心者なのでしたことがありません)
(1)パソコンのスタート⇒ファイル名を指定して実行⇒msconfigと入力としても「スタートアップ」タブの中にapdproxyは無い。
(2)1. Photoshop Elements3.0 を写真整理モードで起動。
2. [編集] メニューから [環境設定] - [カメラまたはカードリーダ] を選択。
3. [ダウンロードオプション] セクションの [周辺機器の接続時に Adobe フォトダウンローダを自動起動]
からチェックをはずしてもだめです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
kimiko_ishさんありがとうございました。
教えていただいた方法で無事に解決しました。
長期間にわたって、フォトダウンローダーに悩まされてきましたので感謝でいっぱいです。あとは再発しないように祈るだけです。
なお、この質問を見られた方のために、私のウインドウズXPでのやり方を箇条書きにしておきます。
(1)マイコンピューターを開く
(2)Memory Stick(E:)を右クリックする
(3)プロパティを開く
(4)自動再生タブを開く
(5)画像ファイルを選ぶ
(6)「フォルダを開いてファイルを表示するエクスプローラー使用」を選ぶ
(7)「適用」をクリックして終了。
以上で長年の持病から開放されました、本当にありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 再起動後 Pinが使用できず、PC(windows11)にサインインできない 3 2022/08/30 20:53
- ドライブ・ストレージ Android端末でSDカードが機能しなくなりました 6 2023/02/17 17:20
- その他(AV機器・カメラ) GoPro動画をPC版Quikで再生できない 1 2022/05/14 21:04
- Windows 10 win10 立ち上げ時のエラー 1 2023/04/17 11:55
- Windows 10 Windows10でセーフモードが出来ません。 2 2022/04/22 23:37
- ノートパソコン ノートパソコンで動画編集をするようになってから立ち上がるまで時間がかかるようになりました 11 2023/06/01 16:15
- Windows 10 windows11が突然起動しなくなりました 3 2022/06/30 17:49
- ビデオカード・サウンドカード ASUSマザー、グラボ2枚刺しで4モニタに制約がある?少し腑に落ちない事象発生・・・ 4 2022/07/21 19:02
- Android(アンドロイド) [Android]Googleフォトが端末容量圧迫しています。内部ストレージを開けたい。 2 2022/03/30 10:00
- Wi-Fi・無線LAN NECルーターAtermのブリッジモード設定方法を教えてください iphoneで設定したいです。 ネ 4 2022/11/06 02:54
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メモリなしでPCは起動する?
-
XPのメモリ
-
Windows10でネットやソフトが重...
-
GX Developer
-
2000とXPどちらが快適か?
-
Windows XP 32bit版の最大メモリ
-
Database Configuration Assist...
-
explorer.exeのメモリ使用量が...
-
Superfetch機能のオフ
-
エクスプローラーがメモリを異...
-
PC起動時タスクバーの出そろい...
-
各種アプリケーション(ソフト...
-
CPU使用率とメモリーは関係あり...
-
アプリケーションエラー?(メ...
-
プリントスクリーンをボタン一...
-
ping 一般エラー。
-
突然、電源が切れるんです‥
-
電源を切ってもまたついてしま...
-
PCが起動してくれないです。
-
hal.dllが存在しない、もしくは...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メモリなしでPCは起動する?
-
PC起動時タスクバーの出そろい...
-
Windows10でネットやソフトが重...
-
CPU使用率とメモリーは関係あり...
-
Windows XP 32bit版の最大メモリ
-
inetinfo.exe って何ですか?
-
ポインタの「バックグラウンド...
-
メモリの最大搭載容量
-
PC98のメモリー不足について
-
Windows10で全てのアプリ閉じた...
-
ディスククリーンアップの項目...
-
アプリケーションエラー?(メ...
-
特定のゲームを起動後、しばら...
-
起動時に"overclocking failed"...
-
Windows98を再インストールせず...
-
Database Configuration Assist...
-
初期化しようと思っています。
-
ノートPC購入について
-
outlook expressの動きが遅い
-
AMD-K6-2+プロセッサ475MHz・メ...
おすすめ情報