アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

DoCmd.OutputTo acTable, "ppppp", acFormatXLS, "c:\xzzz\aaaaaa.xls",

この形で、テーブルをそのままエクセルに出力するとき、C:\xzzzの部分をプログラムに書き込む時に決めるのではなく、出力する都度フォルダを変えることは可能でしょうか?

希望は、フォームのテキストにに出力したいフォルダ名を入力してコマンドボタンを押すと、入力したフォルダにテーブルがエクセル形式で出力されるという形にしたいです。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

フォーム上に配置されているテキストボックスを「TEXT」とすると。



DoCmd.OutputTo acTable, "ppppp", acFormatXLS, Me.TEXT.Text,

とすれば、できると思いますよ。

この回答への補足

DoCmd.OutputTo acTable, "ppppp", acFormatXLS,Me.TEXT.Text, "zzzzz.xls", Falseとしたところコンパイルエラーになりました。
VBAは得意ではないので詳しく教えて下さい。

補足日時:2003/05/21 14:47
    • good
    • 0

ME.txt の代わりに コモン・ダイアログ・ボックス をおいて、その値(フォルダ名)を使用するのもいいかもしれません。

    • good
    • 0

>DoCmd.OutputTo acTable, "ppppp", acFormatXLS,Me.TEXT.Text, "zzzzz.xls", False


ではエラーでしょう。パラメーターが多すぎます。

>DoCmd.OutputTo acTable, "ppppp", acFormatXLS, "c:\xzzz\aaaaaa.xls", False
元の式が、上記ですね。「"c:\xzzz\aaaaaa.xls"」の部分を「Me.TEXT.Text」に変えるだけです。ですから下記のようになります。
DoCmd.OutputTo acTable, "ppppp", acFormatXLS, Me.TEXT.Text, False

フォーム上に「TEXT」というオブジェクト名のテキストボックスを作り、そのテキストボックスに「c:\xzzz\aaaaaa.xls」と入力すれば、動作します。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!