家の中でのこだわりスペースはどこですか?

芸大の大学院受験で、ポートフォリオの提出を求められています。提出方法が、作品を撮影したデジタルデータを指定の場所にuploadする形式です。
自分のホームページ用などには作品を撮ってネットにあげたりする事はありますが、ポートフォリオとしては初めてです。
撮る際に気をつける事、上手に撮るコツなどを教えていただけたらと思いまして質問させていただきました。
ちなみに、私の作品は紙に刷った版画が主です。小さいものはスキャンできるのでスキャンしようと考えてます。使用するカメラは10MGのコンパクトデジタルカメラです。(canon IXY)
室内で撮ろうと思うのですが、昼間明るいうちにフラッシュなしで撮るべきか、夜、暗くして人口のライトとフラッシュ等で撮るべきなのかも分かりません。ただ、家には使えそうな照明等があまりないのです。
また作品を壁等に掛けて撮った方が良いでしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

フラッシュはなしで三脚(なくても何かに固定できればOK)で可能な限り感度は低いほうがいいです



絵を描くのと同じで重要なのが光の使い方(ライティング)です。
光源はスタンドの蛍光灯とかで十分ですが、光源を何処に置くかで印象がかなり変わります。またレフ(白いボード)を光源の反対側において光を回してやるのもいいです。
光源が直光で1つだと陰影がはっきりついて硬い印象に、レフなどで光を回したり(反射光)光源が複数あると影がボケて柔らかい印象になります。
平面の絵(版画)をとるなら後者の方がいいですが、あえて前者ので撮るのもありです。あとは好みの問題なのでいろいろ試してみるといいでしょう
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
詳しく光の当て方を教えていただき助かりました。試してみたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/12/23 12:56

その課題は、今後に向けて作品写真の撮影知識をつけさせることも目的です。


デジタルならフィルムと比べてお金がかかりませんので、いろいろ試すと良いです。

日中の日陰で撮るといいですよ。
もちろん三脚必須で。
絵とカメラの角度は平行にする。望遠にするとレンズの歪みも少ないです。
    • good
    • 0

カメラ内臓のストロボ(フラッシュ)の使用はしない方が良いようです。


ストロボの反射が写ってしまいます。

<portfolio> 画集・作品集と言う意味ですね
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=portf …
>自分のホームページ用などには作品を撮ってネットにあげたりする
同じ要領で良いと思います。

ポイント
・指定された解像度を守る(・・・ピクセルX・・・ピクセル)
・絵画なら作品の中央に絵画と水平にカメラをセット
・多少望遠で撮影(広角だと作品絵画は歪むことがあります。)
・照明を当てる場合は絵画の斜めから当てる、光が均等になるようにする。
照明を当て光を均等にするのはかなり難しいかも知れません。
昼間の室内・日影、曇天の屋外の方が楽なようです。
http://www7a.biglobe.ne.jp/~yosh-1/dejikameM/dej …

撮影後、画像修正ソフトの利用もお勧めです。
明るさ色合いの調整、不必要な部分をカットも出来ます。
下記URLはフリーソフトGIMPでの方法です。
http://d.hatena.ne.jp/kadokura/20071023/p1
http://d.hatena.ne.jp/kadokura/20071022/p1
http://d.hatena.ne.jp/kadokura/20071004/p1
http://d.hatena.ne.jp/kadokura/20070905/p1
    • good
    • 0

フィルム代が不要なので条件をいろいろに変えて撮りまくる


経験から学ぶことが大切です
写真撮影も芸術ですから
    • good
    • 1

後半の撮影方法についてですが、今はデジカメなので、その全ての撮影を試して良さそうなものを選べばいいと思うのですがそれではダメなのか

な?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報