
以前、《ファンヒーターの吹き出し口の所に石灰状の白い粉が溜まるのは何故か》と言う事で質問した者です。
結果、その白い粉も、ファンヒーターが突然停止してしまう不具合も、ヘアスプレー等が原因と判明しました。
しかし、当初原因が解らなかった為、そのまま放置、新しいファンヒーターを購入してしまいました。
しかし、原因が解った今、修理は出来ないものかと思っています。
実はこのファンヒーターも購入して未だ2ヵ月程度しか使用していない物なのです。
但し、購入後引越しをした為、購入先との連絡は取れません。
近くの電気屋、メーカー等に修理を依頼する事は可能でしょうか?
そもそも、スプレーが原因での故障は、修理して直せるものなのでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>ファンヒーター(以下はFHと略)の不具合
↓
現物・現状・現実を見ずして判断は出来ませんが・・・
文面からの推測では、ヘヤースプレーの中に含まれる金属成分・固形物が白い粉の原因であり、その白い粉の燃焼によるバーナー部分での高温化で安全装置が誤動作(室温が希望温度に上がっていないのに運転OFF)している現象だと推察されます。
<メーカーや機種別に、若干の燃焼&安全制御の方式が異なるが・・・>
これは、ヘヤースプレー等の使用による噴霧ガスがFHの燃焼用空気と一緒に吸い込まれ→FH機内の燃焼温度や停止後の予熱で→ガス部分のみが蒸発気化した為に→バーナーや気化器周辺に白い粉(金属成分)として付着し、燃焼時に金属が高温に成る。
その高温を燃焼異常を検知する安全装置「フレームロッドセンサー」が動作したものと思われる。
このフレームロッドセンサーは燃焼部分に設置されていて、燃焼時に酸素不足や不良灯油が混入する等の原因による異常燃焼による故障やガス中毒を防止する為の安全装置ですから、ロッド部分の清掃や部品交換をする事で改善、回復は可能です。
しかし、石油FHは、空気・燃料(白灯油)の混合比や質(酸素供給量・排出ガスの換気)を電気系統の制御(点火ヒーター・送風&吸入ファン)によって行う暖房機器です。
その為、燃焼条件に関わる部位・部品に、お客様が直接に触れる事は、その後の燃焼条件の偏向の問題があり、排気ガス中の有害物質:CO(一酸化炭素)やNOx(窒素酸化物)等の発生量&濃度にも影響しますので、大変危険でありますから、本件も製品メーカーのお客様相談窓口(コールセンター:フリーダイヤル)に、ご相談されますようお願い申し上げます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ヒーター・こたつ・ホットカーペット 購入後10年経ったハイブリッド石油ファンヒーターが壊れました 8 2022/11/04 12:36
- 中古バイク 中古バイク整備不良、裁判出来ますか 8 2022/05/30 23:13
- 電子レンジ・オーブン・トースター 電子レンジについて質問です。 4年利用していた電子レンジが今朝故障しました。 異音がしてエラーメッセ 6 2022/08/28 20:30
- iPhone(アイフォーン) 今年2月に購入したiPhone14のバッテリーが物凄いスピードで減っていきます。 過充電、Bluet 5 2023/07/26 11:56
- エアコン・クーラー・冷暖房機 雪国で普通にファンヒーターを使っていますが ある程度暖かくなったらエアコンを使用した方が得でしょうか 2 2023/01/07 21:49
- エアコン・クーラー・冷暖房機 ファンヒーターについての質問です。 ファンヒーターを購入したのですが、給油してから5日でなくなってし 23 2022/12/15 18:28
- 電気・ガス・水道 中古住宅の契約不適合責任についてです。 先日、中古住宅を購入したのですが、引っ越し当日に洗濯機の排水 3 2022/04/28 21:30
- メルカリ Wi-Fiルーター修理 4 2022/11/04 10:48
- 加湿器・除湿機 衣類乾燥除湿機の初期不良についてアドバイスおねがいします。 価格コムでパナソニックのハイブリッド型衣 3 2022/09/20 17:54
- 車検・修理・メンテナンス 中古車販売店の修理対応について。 先週に中古車を購入しました。 一応、3000kmまでは無条件で保証 4 2022/10/20 12:47
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
石油ファンヒーターの電力
-
ファンヒーターの不具合
-
換気マークはなぜでるの?
-
石油ファンヒーターで気分が悪...
-
石油ファンヒータ暖房が作動し...
-
換気の表示ダイニチの石油ファ...
-
アースノーマットを置く高さに...
-
TAC温度 とは技術諮問委員会(TA...
-
脱衣所・脱衣場の違いとは❓ 書...
-
ファンヒーターの水抜き
-
温水ルームヒーターの温風が出...
-
灯油タンクのEを過ぎたら どの...
-
空調の設定で「暖房の23度」と...
-
石油ストーブの暖かい方はどっち?
-
アラジンストーブ レバーが効か...
-
風呂の追い焚きはONにしたら自...
-
サーモスタット、サーモスイッ...
-
金属に貼り付いたポリエステル...
-
石油ファンヒーターの修理の時...
-
同じ石英管でも遠赤外線とそう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
すぐ『換気』のサインが出てし...
-
FF式石油ストーブ 着火時の異臭
-
ダイニチのブルーヒーターFW-35...
-
換気マークはなぜでるの?
-
石油ファンヒーターについてで...
-
サンヨー製ファンヒータのエラー
-
日立石油ファンヒーターのクリ...
-
CHOFU製灯油ボイラーの修理につ...
-
三菱ファンヒーター 換気のボタ...
-
換気の表示ダイニチの石油ファ...
-
石油ファンヒーターがショート...
-
石油ファンヒータ暖房が作動し...
-
石油ファンヒーターがすぐに止...
-
三菱ファンヒーターKD-Z251がFL...
-
石油ファンヒータの温度調節機...
-
ファンヒーターの故障 三菱 K...
-
石油ファンヒーターの炎が突然...
-
石油ファンヒータについて
-
石油ファンヒーターがすぐ自動...
-
ファンヒーターの中で火柱が・・・
おすすめ情報