プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ある某巨大掲示板でのことです。
楽器の奏法の議論がなされている。
「この音を弾くときには手はこういう形にする?それともこう?」
という発言があった。これはアンケート的な問いである。
それに対して

☆「もし、こういう形にすると、これこれの不都合があるよ」

というだけの発言があった。これは、アンケートには答えていないで、単なる指導的な発言にとどまっている(自分がその「不都合を避ける」様な形で弾いているということは明言していないから、それを実戦しているという解釈は無理があろう)

☆のような発言をする人、これはどういう心理なのでしょうね?
(予定を聞いてもそれには答えず逆にこちらに聞いてくるとか言う人の質問が今までもありました)

これは、つまり、

「ここで議論しているような連中の仲間には入る気はないし、そんな質問には同じ土俵からはおれは答えないよ。おれがここで参加するとすれば、一段上からの指導的立場からだけだ」

という姿勢の表明と考えていいのでしょうか?

A 回答 (4件)

試しに、日本人の日常会話の中でこうした質問を含んでいるものを、何らかの方法で100なり10000なり集めたとします。

その中には、一方がYES/NO型の質問をし、他方がYES/NOを答える代わりに、YES/NOの根拠だけ述べるという形式は非常に多く見出せるでしょう。例えば、「明日、映画見に行く?」、「明日は仕事があるんだ」のようなものです。こういう答え方は、絶対にしないという人は皆無なのではないかと言えるほどありふれたものであり、従って、特別な心理を考える必要はないのではないでしょうか。

「明日、仕事があるんだ」の例を取り上げると、こう言うだけで「No」であることは相手に伝わりますが、単に「No」と言うだけでは、相手が自分を「冷たい奴だ」と思うかもしれないからその理由も挙げざるを得ないと回答者が思ったら、「No」より理由だけを挙げる方が効率的でしょう。
    • good
    • 0

たまにここのアンケートカテではないカテで「イエスかノーで答えろ」的な質問があります。



質問内容がイエスかノーで応えられる類のもので無い場合、私は質問者が望むイエスかノーでは応えず、そのそも質問自体が不明確で、補足をしてくれないと応えられない と思った場合は補足質問をするか、「質問の意味がこうであれば イエスだし、 こっちだとノーです」って返信することがあります。



>予定を聞いてもそれには答えず逆にこちらに聞いてくるとか言う人の質問が今までもありました

例えば「明日暇?」と聞かれた場合、「暇」「暇じゃない」とどっちかで応えますか?
「なに? 明日なんかあるの?」って詳しく聞きませんか。
それ如何によって都合をつけるかどうか検討して、答えを変えるってことありません?

そのために補足要求的に「明日なんかあるの」って聞くわけです。


もし相手が「たまにはカラオケ行きたいから 暇なら一緒にどうかと思って」と言われたら、「あー 悪い 試験近いから無理」と応えるけど、「みんなで飲みに行く予定だけど 来るかなって思って」と言われたら、「いくいくーー」と試験が近くても、行くと答える。




で、質問にある内容の返答は普通にありだと思います。
「この場合はこうで この場合はこうで 条件によって答えが変わる」って言うことは通常ある。



こんなことがこの掲示板であった。
「この写真をご覧ください。火星に人面岩があります。この形はは自然にできたものではなく 知的生命体が作ったとしか思えませんよね。 つまり 地球以外に知的生命体がいるってことです」って主張があった。 自信たっぷりな。

イエスかノーで答えられるものじゃない。
質問者は賛同を求め「イエス」とみんなに言ってほしかったのだと思います。
自分が知らない真相が返ってくるとは思っていなかったと思います。

で、結局 光の加減でそう見えただけの話で別の角度の映像では人面岩は写っておらず、光のいたづらだと知らされた本人は、、、、

主張を取り下げたかというと、「これは光のいたづらだったでしょうけど、他にもたくさんの証拠がありる以上 地球外知的生命体はいるんですよ」と主張を続けた。

主張をするために質問欄に書いてはいけないというこのサイトで、そのルールを破り、主張を質問欄に書いて投稿し続けたその方に、「あなたのやっている行為は規約違反ですよ」と真実を告げるかわりに、「他のたくさんの証拠とおっしゃいましたが、どのことですか? ひとつでいいです 言ってください」って質問を返したんです。


その方はたった一つの証拠も提示できなかった。
証拠をひとつももっていないのに、たくさんの証拠があると嘘をついてまで自己主張をするこの質問者。

このようなアンケート版には質問せず、普通のカテにアンケート内容を投稿してイエスかノーで答えろ と言ったり、主張をしてはならないのに主張を投稿したり、イエスかノーで答えられないあいまいな質問にイエスかノーで答えろという究極の選択を迫ったりとかする人の方が、間違えていると思うんですけど。

本人にその自分が何をやっているのか自覚が無いってのが 一番イタイですけどね。
で、そういうイタイ投稿をする人に対して、このサイトは無視をしろというんです。
でも いじりたい・・・ いじるほどのお茶目な魅力があるから つついて遊んでしまう。
で、つついていじって遊んだあげく、運営側から怒られる。。。。

ねぇ・・・
遊び心があってもいいと思うんですけどね、おばかな質問をすることも、おばかな質問をいじって遊ぶことも あそび 余裕で時には必要だと思うんですけどね。
73分けな童貞くんより 女遊びがさかんな男の方がもてるじゃないですか。
男も女も後者に回りに集まるじゃないですか。

ってことで、73分けな童貞君とそれをいじって遊ぶ人がいるサイトって、にぎわうわけですね。
    • good
    • 0

 まあ単に怖いんじゃないんでしょうか、相手に有意義になられる恐怖というのがそのような人にはありますね一種の保守性ですね、まあ単純になにか不都合が起こるということですがそれが相手の為を思ってやったことかもしれませんし相手が知って有意義になられるのが不愉快という人かもしれませんし。

ただ>☆「もし、こういう形にすると、これこれの不都合があるよ」>これは相手の為を思って言ったのか不都合を教えてアンケート質問者を不愉快にさせてやれー的なものかは判断しかねます。
    • good
    • 1

その回答者はAかBか?という質問に対して


「Aはこれこれの不都合がある」と回答することによって
私はBです→なぜBなのか?→理由は○○だからです
といったひとつひとつのやりとりを短縮させただけに過ぎません。

しかもそれを一段上からの指導的立場と受け取ってしまう
貴方の読解力のほうに問題があると思いますが…
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!