
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
予測だけで申し訳ありませんが
system32フォルダはOSシステムDLL群がある所なので
ハードディスクがそのフォルダの領域だけが読めないので
ブルーエラーを起こしていると思われます
ですのでそのハードディスクでリカバリーしても
またシステム障害を引き起こすだけです。
新しくハードディスクを買って
リカバリーしてシステムを再構築するといいでしょう
他の人も言うように大事なデーターとか
お気に入りやクッキーや自分のアドレスやパスワードなどを
バックアップするといいでしょう。
もう一台パソコンがあれば手堅くデーター移せますが
パソコンを修理する所とかで
データーを移しかえるのを代行するのサービスとか
使った方がいいかもしれません。
No.3
- 回答日時:
0x0000009fは電源管理関連のstopコードだ。
まず最初に確認しておくが、そのブルースクリーンはどの様な操作をした時に発生するのか?
スタンバイや休止モードに移行するときに発生しているのか、それ以外のケースで発生しているのか。
次に、0x0000009fは「システムが無効な電力モードで動作していることが原因」で起きることが多い。
例えば、OSをインストールした後にBIOS側のACPI関連の設定を変更したとか。
心当たりはありませんか?
この回答への補足
ブルースクリーンは普通に作業しているときに出るのでスタンバイや休止モードとは関係ないと思います。
あとACPI関連の設定は変更してません。
No.2
- 回答日時:
ボケボケで見えないです。
写真では無理でしょうから、半分より下(たぶん)をタイプした方が良いと思います。
そこに書かれていることで原因が分かる可能性があります。
例えばVGAドライバとWindowsUpdateファイルの相性問題などは過去にありました。
というか、Windowsのバージョンなども書かないと。
この回答への補足
Windows7です。
写真の内容はこういうものです。
A problem has been detected and Windows has been shut down to prevent damage
to your computer.
The problem seems to be caused by the following file: halmacpi.dll
DRIVER_POWER_STATE_FAILURE
If this is the first time you've seen this stop error screen,
restart your computer. If this screen appears again, follow
these steps:
Check to make sure any new hardware or software is properly installed.
If this is a new installation, ask your hardware or software manufacturer
for any Windows updates you might need.
If problems continue, disable or remove any newly installed hardware
or software. Disable BIOS memory options such as caching or shadowing.
If you need to use safe mode to remove or disable components, restart
your computer, press F8 to select Advanced Startup Options, and then
select Safe Mode.
Technical Information:
*** STOP: 0x0000009f (0x00000004, 0x00000258, 0x85be4a70, 0x83762b24)
*** halmacpi.dll - Address 0x8360aba9 base at 0x83605000 DateStamp 0x4a5bbf07
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本のコンセントはAC100Vです...
-
「消費電力」と「消費電流」に...
-
3相電動機の消費電力の求め方
-
500mAって何ワットですか?
-
高圧受電設備CT容量選定
-
キュービクル式変圧器とサブ変...
-
電気容量について
-
3相3線式100Vの仕様等に...
-
100Wで使える電化製品は何で...
-
PCからのポロロン という音が気...
-
メッセンジャワイヤ と ハンガ...
-
負荷電流の簡易計算
-
おそろしく低空飛行するヘリコ...
-
タイトランスとは
-
身の回りの不便なもの 身の回り...
-
三相200vから単相200v取...
-
USBメモリとフラッシュメモリの...
-
電気の単位
-
ブレーカー容量のだしかた
-
1000mAは100Wでよろしいでしょ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本のコンセントはAC100Vです...
-
「消費電力」と「消費電流」に...
-
500mAって何ワットですか?
-
3相電動機の消費電力の求め方
-
USBメモリとフラッシュメモリの...
-
キュービクル式変圧器とサブ変...
-
電気容量について
-
三相200vから単相200v取...
-
高圧受電設備CT容量選定
-
100Wで使える電化製品は何で...
-
負荷電流の簡易計算
-
PCからのポロロン という音が気...
-
電気料金払込票の払込票の切り...
-
タイトランスとは
-
外付けHDDを接続しっぱなしで問...
-
電圧が不安定
-
変圧器のバンクについて
-
ブレーカー容量のだしかた
-
三相AC200V回路で進相コンデン...
-
メッセンジャワイヤ と ハンガ...
おすすめ情報