dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

レース編みの編み図の作り方、もしくはテキストやサイト、ご存知ないですか?
仕事が平日休みの一週間シフト制で、教室に通うことができないのです…

A 回答 (1件)

ところでレース編みをしたことはあるのでしょうか?


普通にいろいろなパターンのレース編み(普通のほかの編み物も)をしているうちに身につくものです
編み図の作り方(デザインの仕方?)を解説しているものは無いと思います

編み図の記号は規則がありますから かぎ編みの記号や
レース編みの経験から できるようになるはずです

(編めないのにデザインをするのは無理)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なかなか厳しいご意見、ありがとうございます。
クロッシェ、タティング、ボビンを十数年、ニードルポイントと、今はクンストを手習い中です。
きっと、ニットの型紙などの感覚で、考えていたのかも知れませんね。
レース検定のテキストなどには、割り出し方の説明がされているらしい噂までは掴んだのですが、そこで検定コースの講座に通う時間もなく、情報を集めた次第です。
貴重なご意見、ありがとうございました。

お礼日時:2010/01/04 19:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!