プロが教えるわが家の防犯対策術!

fedoraのデスクトップを日本語化したいと昨日質問させて頂
export LANG=ja_JP.UTF-8とコマンドを打つとデスクトップ(xwindow)が日本語になるとお教え頂き日本語環境になったのですが、一回シャットダウンすると設定がen_us.UTF-8に戻り英語環境になってしまいます。
export LANG=ja_JP.UTF-8と立ち上げるたびに設定しなくても良い方法があればお教えください。
ちなみCUI環境で走らせてます、そしてstartxでデスクトップ(xwindow)を立ち上げています
宜しくお願いします

A 回答 (5件)

ホームディレクトリに、.bash_profile というファイルがあるので、そこの末尾に追加すればいいのですが、そうすると、各種コマンドの出力やエラーメッセージなども日本語が用意されていれば日本語になります。

それで、コンソールには日本語が表示できないので、化けて表示されるようになると思います。

.bash_profile に、

alias startx="LANG=ja_JP.utf-8 /usr/bin/startx"

と書いておくと、startxの時だけ LANGに設定して呼び出すようになります。startxの場所は/usr/bin/startx だと思いますが、念のため type startx で確認してから設定してください。

この回答への補足

連絡遅れてすみません
今やってみたのですがやっぱり英語表記になります

alias startx="LANG=ja_JP.utf-8 /usr/bin/startx"
このスペルに間違いないですよね
イコールが2つありますがこれで良いのですね

宜しくお願いします

補足日時:2009/12/26 13:31
    • good
    • 0

>alias startx="LANG=ja_JP.utf-8 /usr/bin/startx"


>このスペルに間違いないですよね
>イコールが2つありますがこれで良いのですね

aliasについて調べましょう。

No.1さんの書かれたとおりにやっていれば、起動した後で
aliasコマンドを実行すると登録内容が表示されるハズです。

# 仮想環境にあるCentOS5.4で、ランレベル3で起動してLANGが"en_us.UTF-8"の状態から
# startxしても、ちゃんと日本語環境になっていましたけどね。
## そこから端末起動してprintenvしてみてるとja_JP.UTF-8でした。
## .bashrcとかで設定されたのかも知れませんが。

ところで…telinit 5でランレベル5に移行した場合はどうなんでしょ?

この回答への補足

ご回答有難うございます
.bash_profileにちゃんと入力したのですが一般ユーザーでstartxで立ち上げると立ち上がらなくなりました
スーパーユーザーにすれば英語modoなのですがxwindowは立ち上がります
aliasコマンドを打ってみましたが私が書いた内容が無いです

なにかアドバイスあれば宜しくお願いします

補足日時:2009/12/26 15:01
    • good
    • 0

質問者のスキルがわからないので、考えられる限りの可能性を書いてみます。


・なんらかのタイプミス
→もういちど見直す

・シェルがbashでない
→ps と打って bash と ps が表示されるか?

・ホームディレクトリの.bash_profileに書いていない
→cat $HOME/.bash_profile で確認

・startx のありかが /usr/bin/startx でない
→type startx で確認

この回答への補足

ここに書かれてることはすべてやり問題ないと思います
startxでxwindowが立ち上がらなくなってしまいました
echo $LANG で見たのですがen_us.utf-8に戻ってます
どうしてでしょうか

補足日時:2009/12/26 23:14
    • good
    • 0

>.bash_profileにちゃんと入力したのですが一般ユーザーでstartxで立ち上げると立ち上がらなくなりました


>スーパーユーザーにすれば英語modoなのですがxwindowは立ち上がります
>aliasコマンドを打ってみましたが私が書いた内容が無いです

ユーザーtarouが設定したaliasが、ユーザーjirouにも適用されてしまいました。
jirouはrmコマンド実行の際に必ず削除の確認をするようにalias設定したのに、tarouはrmコマンドで削除の確認をしないようにalias設定を変更。
という状況は使いやすいでしょうか?
ユーザーのホームディレクトリの.bash_profileに設定したモノは他のユーザーに影響を与えません。
# Windowsで、ユーザーAは仮名入力、ユーザーBはローマ字入力に設定してもお互いに影響しないのと同じです。

>なにかアドバイスあれば宜しくお願いします

全ユーザーに適用したいならば、/etc/bashrcなどに記述して下さい。
    • good
    • 0

まずは、試験的にユーザーの環境変数を設定して試しましょう。


~/.bashrc の中に
export LANG=ja_JP.UTF-8
を追記して、
$ source ~/.bashrc
を実行して.bashrcの変更を反映させた後、xwindowを起動してください。

うまく行ったら、誤動作防止のため、不要と思われる修正を
コメントにするなり削除しておきましょう。

この回答への補足

お世話になっております

申し訳ございません
書かれてるとおりにやったのですが
やっぱり英語表記になってしまいます

補足日時:2009/12/27 10:35
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!