dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になっております。
今Javaを使ってネットワークプログラミングをしているのですが
RTTを計測する手法がわからなくて戸惑っています。
C言語でOSがwindowsならIPHelperAPIというのがあるのですが
OSはLinux系なのでそれも難しいです。

なにか解決法はないでしょうか?

A 回答 (1件)

JavaのネットワーキングAPIはSocketを軸とする高級APIなので、TCPへの直接のアクセスは提供されていませんし、またアプリケーションの作成のためにそのような低レベルのAPIは必要とされません。



RTTを計測することより、その最終的な、アプリケーションレベルの「目的」を考えてみれば、今のJavaの標準APIでたぶん対応できるでしょう。java.net.Socketクラスのドキュメンテーションをよく読んでみてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!