

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>なぜたこ焼きはトロトロの液状のままなのでしょうか?
それはそういう焼き方をするからです。
素人が弱火でしっかり火を通せば中までカチカチに焼けますよ。
あれは一つ一つは小さなタコ焼き器で表面を先に固めてしまい、
中身は軽く火が通った段階であげるので、
固まり切っていないのです。というか、そのように焼いているのです。
そのあたりの焼き加減はけっこう難しいのです。
No.2
- 回答日時:
生地の水分がまったく違います。
下記サイトのレシピでは、お好み焼きでは
小麦粉の1.5倍のだし汁で溶きますが
たこ焼きでは4.5倍です。
http://www.eonet.ne.jp/~taronaniwa/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
家でたこ焼きをした時、何個く...
-
乾燥紅しょうがってスーパーな...
-
たこ焼きのたこが硬くなってしまう
-
5月7日は「コナモンの日」。あ...
-
イカ焼きってたこ焼きほど流行...
-
ウーバーで深夜にあいてるたこ...
-
たこ焼き屋のキャッチコピー
-
実際は冷凍たこ焼きレンジでチ...
-
夕飯たこ焼きはありですか?
-
お好み焼きとたこ焼き どちらが...
-
たこ焼きとお好み焼きでは、ど...
-
冷凍たこ焼き
-
たこ焼きとお好み焼き どちらが...
-
昼ごはんたこ焼きはありですか?
-
カリカリのたこ焼きと ふわとろ...
-
たこ焼き8個に150円払えま...
-
たこ焼きなら毎日食べたいですか?
-
今すぐに、たこやきが食べたい...
-
学祭でたこ焼き
-
業務用の底が平らな冷凍たこ焼...
おすすめ情報