dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は今高校生で、中高一貫校に通っています。
部内で二つ下の男の子が好きになってしまい、長い間片思いしています。
アプローチをがんばってきたお陰でだいぶいい感じになってきたのですが、
事情を知る友人に、「他の男の子と仲よさそうにしゃべるのは良くない」といわれました。
私は片思いしている彼のほかにも、何人か仲のよい男の子が部内にいて、女の子の友達と変わらないくらい仲良くしています。
でも私の中では恋愛感情ではなく、純粋に大事な友達だと思っています。

でも、友人にそのように言われ、少し戸惑ってしまいました。
純粋な友情は男女には無いのでしょうか?それに、好きな男の子がいるからといって、その子だけと親しくする、というのが果たして正しいのでしょうか?
少なくとも私にはその気持ちはよくわかりません。
皆さんの意見を聞かせてください。

A 回答 (7件)

No.2の方の回答にもありますが、その友人の言葉には少しやっかみとか嫉妬が混じっている感じがしますね。



男女の純粋な友情は存在するのか?というのは、昔も今もあらゆるところで議論され、答えが出ていない命題です。
人によっては存在すると言うし、ありえないという人も多々います。
友情だと思っていたら、いつの間にか一方の気持ちが恋愛感情になってしまっていた、ということも多々あります。
ですので、友情は存在するともしないともお答えすることはできません。

しかし、好きな男の子以外と仲よさそうにしゃべってはいけない、というのは明らかに誤りです。人間は同性・異性を問わず、いろんな人と関わり合い、心を通わせ合い、成長するものです。自らその幅を狭めるのはとてももったいないことです。

嫉妬深い彼氏に配慮して、他の男の子とは余り親しげにしない女性は確かにおられますし、本人が納得しているのであればとやかく言うことではありませんが、第三者が「彼氏以外とは親しくするな」と助言するのは、干渉しすぎです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、やっぱり男女間の友情は、一筋縄では語れないものなんですね。
確かに現に友情が変わっていったのが今の自分の恋愛でもありますから、やっぱりよくわからないものですね。

友人の言葉は、ほどほどに聞いておいて受け流しておくことにします。
それで自分のペースを崩されるのは嫌ですしね。

ご意見ありがとうございました!!

お礼日時:2009/12/29 21:19

お友達の言ったことは、男女逆にしても言えることですよ。



何が言いたいかというと、周囲の男の子にも、彼女や好きな女の子がいる人はいるでしょうから、そういう人には気を使って下さいね。

「仲良く」の意味にもよります。会話するなとまでは言いませんが、必要以上に親しくしたり、食事に誘ったりはやめておきましょう。

彼女がいても食事に誘ってくるような女性はかなり迷惑ですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。友情でも恋愛でも踏み込ませたり、踏み込ませなかったりっていう距離感は必要ですよね。

ご意見ありがとうございました!

お礼日時:2009/12/29 21:11

他の男の子と仲よさそうにしゃべるのは良くないですよ。



純粋な友情は男女には有りません。
女性からはあるでしょうが
男性からは有りません。

好きな男の子がいるのであれば、その子だけと親しくしなければいけません。

女性にはわからないとは思いますが
好きな男の子に嫌われたくないか?
どちらですか?
好きな男の子に嫌われたいか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

好きな子へのアプローチもやはり重要ですね。kiyokatoさんのおっしゃるように、友情が無いのだとすれば、やっぱりどっちにしても好きな子への特別扱いは多少にしろ必要なのでしょうね。
ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2009/12/29 21:14

常識に流されちゃ参ったもんだな(笑)。


一生自由に生きなきゃいけませんよ(^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自由に、ですか!笑
そうですね、みなさんや友人の意見も参考に、自分の思ったままに生きてみようかと思います笑
ご意見ありがとうございました!

お礼日時:2009/12/29 21:15

私には「男女の友情」だけで交流を持っている女性が


腐る程います。中には腐っているヤツもいます。
そうですね、下は高校生から上は50歳くらいまででしょうか?

私は働き盛りの40代前半。肉食系のガツガツタイプでも良いでしょう。
でも、周りは私の事を単なる「安牌」としか思っていません。
なので女子高生とプリクラ撮ったり、クラブに行ったり、
映画に行ったり、恋愛相談にも乗ってあげてます。
20代の子には仕事の相談が中心的でお酒が呑める歳ですから
何かと面倒なのですが人の部屋で平気で酔っぱらって
下着だけでで寝ちゃったりする子もいます。
ちなみに風呂場でゲロを吐かれた事もありました。
相手は素っ裸でゲロまみれ。20代だと言うのに・・・。
30代では結婚相談が中心ですね。
旦那と上手くいかないとか、何が上手くいかないのか判りませんが。

ここで回答です。「その子だけと親しくする」と言う行為が
周りから見ると正常な姿に映るもんです。
もう、判りましたね。
私はまんべんなく仲良くやっているだけです。
あなたには「好きな人」がいるだけで他の男子とは
一歩だけ先を行っているつもりでいるだけです。
その辺を上手く区別しないと後々後悔する結果になるかもしれませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すごい環境で生活されているのですね!笑
やっぱり、好きな人は好きな人で、少しだけ特別に見ることも必要なのかもしれませんね。
ご意見ありがとうございました!

お礼日時:2009/12/29 21:20

その女友達は、あなたがうらやましいんじゃないですか?


やっかみにしか見えませんね~。

若かりし頃、私も同じようなことがあり、
友達の助言に従った為に、何人もの仲良しの男友達とギクシャクしたことがあります。

20年もたって最近、他の女友達から、
あれは彼女のやっかみよ、
あなたが男友達が多いからもててるって思われたのよ。
って言われました。

好きな子は好きな子、友達は友達、でいいんじゃないかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっかみなのでしょうか笑
たしかに友人はあまりうまく行ってはいないかもしれませんが…。

とりあえず、何を言われても自分のペースを崩さないようにがんばろうと思います。
ご意見ありがとうございました!

お礼日時:2009/12/29 21:22

うーん、別に良いと思うよ?。


友達さんの言うこともわかるけど、でも「今の時期」では、そういうのはあまり考えなくても良いと思う。

ほら、経験は大事だから。
男の子が友情から「好き」に変わる可能性もあるんだし、自分が「友達」と思ってても、相手が恋愛感情持ってたり…一筋縄じゃいかないから、良いんだよ。
それで相手が傷つくかもしれないし、それで自分が傷つくかもしれない。
けどね、でもそれは防ぎようが無いことだし、勉強でもあるし…。
「恋は難しい」ってこと、勉強するチャンスだと思うから、敢えてね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ですよね、彼は私のものでもないし、私は彼のものでもないのにそれを気にするのはおかしいですよね。

まだまだ青二才なので、これからどんどん経験していきたいと思います。笑
ご意見ありがとうございました!

お礼日時:2009/12/29 21:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!