
3相3線 電圧降下計算について教えて下さい。
配電方式が3相3線210Vの場合で、負荷が不平衡となっています。
(距離を置いてR-S、S-T、T-Rにそれぞれに単相(210V)の容量の異なる負荷が接続され不平衡となっています)
その場合、各相の線電流を計算し、電流値に線電流を使用して、各相の電流による電圧降下計算を簡易式により行い、各相の内最大となるサイズを求めたいのですが係数は,
17.8-単相3線式
30.8-三相3線式
35.6-単相2線式
のどれを使用したらよいのでしょうか?
また、電圧降下値はそれぞれの区間の各相の電圧降下値で最大値を合計したものを末端負荷までの電圧降下値として宜しいのでしょうか?
教えて下さい。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
各線線電流をIr、Is、Itを仮にIr=10A、Is=5A、It=15Aとすれば
各電流の位相を120°電線の抵抗を1Ωとすれば、Vr=10V、Vs=5V、Vt=15Vとなる。これより線間電圧Vrs、Vst、Vrtのドロップは
Vrs=13.2V、Vst=18V、Vrt=21Vとなります。最大のドロップで電線の太さを計算すればいいのでは。
Vrs={(10+5/2)^2+(5√3/2)^2}^0.5 同様にすればVst、Vrtも求められます。
線電流の最大値から線間のドロップを求める場合は。
e=√3IR=0.0308IL/A I:線電流A、L:こう長m、A:断面積mm^2
質問者の係数はこう長がmmになってます。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 環境・エネルギー資源 太陽光発電の三相3線式と単相3線式の電圧降下について 5 2023/07/20 14:58
- 工学 送配線における電圧降下の計算について教えてください。添付の図にて、A点の電圧降下を求める場合、Iaと 2 2022/10/26 18:25
- 電気工事士 三相誘導電動機の一次負荷電流 3 2023/05/07 14:51
- 工学 送電線の力率改善に関する問題。 3 2022/05/24 00:03
- その他(自然科学) 三相三線 電圧降下 デルタ結線 3 2022/10/05 12:04
- 工学 単相2線式における電位の考え方について教えてください。 3 2022/11/11 12:39
- 工学 非対称三相交流について 2 2022/07/06 00:36
- 電気工事士 【理論】単相3線式で200Vの作り方について 5 2023/02/26 09:12
- 物理学 この問題における抵抗r1とxってどのように考えれば良いのでしょうか?トルクはT=P2/ωsなのでP2 1 2022/06/19 18:46
- 工学 おしえてほしい。aはわかりましたが、bがわかりません。 問題は、定格一次電圧100〔V),定格二次電 2 2023/04/14 17:08
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
3相200Vの1.5kwのモーターは何...
-
USBハブにUSBハブをつけて使う...
-
ポータブルhddの消費電力
-
3相誘導電動機の電流は同一で...
-
変圧器の巻線
-
業務用エアコンの電流値について
-
時定数の問題をおしえてください。
-
乾電池の電流(ma)を教えてください
-
定格周波数
-
トロイダルコアの発熱
-
電動機の50Hz/60Hz地区の負荷電...
-
サーボモーターとインバーター...
-
変圧器残留磁束について
-
分かる方居ましたら途中式と答...
-
トランスの逆の使用
-
誘導電流とは何ですか?
-
AC100Vの「AC」とは何ですか?
-
電力の求め方 単相3線(105V/21...
-
変流器の電線は電源側をK、負荷...
-
建物の受電設備の変圧器の電圧...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
3相200Vの1.5kwのモーターは何...
-
USBハブにUSBハブをつけて使う...
-
3相誘導電動機の電流は同一で...
-
ポータブルhddの消費電力
-
業務用エアコンの電流値について
-
屋内VVFケーブルの電気火災につ...
-
電源ドラムを巻いたまま使うと?
-
電動機の電流値の計算について
-
100V?110V?
-
トランスの逆の使用
-
電動機の50Hz/60Hz地区の負荷電...
-
誘導電流とは何ですか?
-
スター結線の断線の問題(何倍に...
-
合計の電流?
-
通信ケーブルが1P、3Pなど...
-
電気の配線について
-
変圧器の巻線
-
変圧器残留磁束について
-
電圧降下による影響について
-
アメリカで購入した家電の日本...
おすすめ情報