dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

来年の春に台湾人の彼と台湾で結婚することになりました。
台湾で式を挙げる際に、招待客のお車代についてなんですが、招待するとなれば、飛行機代とホテル代をこちらが負担するのが礼儀かと思うのですがあまりに負担が大きく、彼と考えた結果お祝儀を頂かずに、飛行機、ホテル込みのツアーで来ていただこうかと思っています。
友達からは招待してね楽しみにしてると言われていました。私自身、海外生活を3年以上してるため会いに行くねと言う意味もあるのかと思うのですが。招待するとなるとお車代もこちら側で用意したいのですができません。
結婚式は日本ではする予定がなく親戚を含めて20人近くの人を招待する予定なので、招待状を出す前に事前にこの事を招待する方々には知らせるつもりです。
皆さんなら、この様なことは失礼だと感じますか?皆様の意見を宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

見ず知らずの方を招くのではないでしょうから、台湾で挙式をすること、往復運賃が高いので、ご祝儀はそれに当てて頂くこと、それでも来て頂けるのならありがたいこと、以上をちゃんと知らせれば失礼には当たりません。

もっと親切にしたいのなら、○○旅行社 △△パック XXホテル、ABCDフライト等までのご案内まで入れて、連絡するのが宜しいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ty470620さん。親切な回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/12/29 15:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!