
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
No.1の方のやり方と似ていますが、矩形で囲まれた画像の一部分を動かすには以下のようにやれば可能と思います。
(Photoshop7.0でやってみました。とてもトリッキーなやりかたです)(やり方)
1.画像の移動した部分を矩形で選択。切抜きします。(「レイヤー」→「切り抜き」)
2.「別名で保存」します。(間違っても「保存」しないで下さいね)
3.別名で保存した画像の各レイヤーを連結します
(レイヤーボックスの目のマークの右をクリックして鎖マークを出してくださいね。)
4.元々の画像にこれをコピーします
(「移動ツール」を選択して、マウスでドラッグ&ドロップです。)
複数のレイヤーが一度に元画像に移動しました。マウスを使ってお好きな部分に移動してください。
これで複数レイヤーにわたる矩形部分を一度に移動することはとりあえず出来ると思います。どのような用途にお使いなのか分からないので外していたらスイマセン。
これはとっても面白い裏ワザ? って気がしました。ステップを踏まなければならないのですが、覚えていて損はない方法だと思います。よく考えつくなあ・・・と感心してしまいました。
使い込んで勝手がわかってらっしゃるのでしょうね・・・
ありがとうございました。必要に応じて使ってみます。
No.1
- 回答日時:
こんにちは!
私はPhotoshop6を使用しているので方法が違ったらごめんなさい。
まず動かしたいレイヤーをクリックしてください。
そして一緒に動いて欲しいレイヤーの目のマークの右側をクリックして鎖マークを表示させてください。
その状態で画面の画像部分をドラッグすると鎖マークのついているレイヤーも一緒に動いてくれます。
複数レイヤーを選択可能です。
「矩形などで囲んだ任意の一部分」「フレームごと動かす」という部分ですが、そのような考え方はイラストレーターでの方法ではありませんか?
フォトショップでは基本的に一つ一つの画像がレイヤーに別れた状態になっていてレイヤーを動かすことによってその画像の位置を変更するのだと思っているのですが。。
もし全然違うこと回答してましたらすみません。
もしうまくいきませんでしたら補足してくださいね。
回答ありがとうございました。そうなんですよね・・・本当にイラストレーター寄りの機能だとおもうんです。Photoshop を使うのが手いっぱいで、ついついこれでなんでもかんでもやってしまおうと、よくばってしまう状態でして・・・・どうやらおっしゃる以外の方法はなかったようです。詳細にご説明ありがとうございました。感謝いたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) Excelでマウスを使って横スクロールしたい 7 2022/06/07 17:56
- 物理学 時間を語るなら、(複数の時間の正体)を知る必要が有る。 1 2023/02/16 22:14
- Visual Basic(VBA) エクセルマクロでアニメを作る方法を教えてください。 1 2023/02/07 14:27
- Excel(エクセル) エクセルVBAで図形のテキストを取得してセルに入力 2 2022/10/05 23:09
- Photoshop(フォトショップ) Photoshopの画像が重すぎるので軽くしたいです 7 2022/05/13 20:13
- JavaScript スマホ上で、左右スワイプで次のページに移動させたいです 2 2022/11/11 17:04
- 会社・職場 社長の横の席から移動したい 2 2022/05/26 11:21
- Safari(サファリ) safariで複数のタブを開いています。 ios15を使用 タブを長押しで並び替えするときに つい 1 2022/07/03 15:34
- Excel(エクセル) Excelのマクロについて教えてください。 4 2022/05/31 14:07
- その他(暮らし・生活・行事) 家の人形が動く事についての質問です 2 2023/07/05 14:02
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フォトショップで切って分ける...
-
真ん中の白い部分を切り取りたい
-
フォトショ2枚の写真を並べる...
-
Photoshopの画像統合でレイヤー...
-
Photoshop-半透明の重なり部分...
-
フォトショップで、粗い砂目を...
-
photoshopで画像を白っぽくする...
-
フォトショのカンバスに画像を...
-
GIMP2 波打ってしまった線を滑...
-
フォトショのcamera rawフィルター
-
【再質問】アルファベット2文字...
-
GIMPでの湾曲の補正
-
大至急!助けてください!firea...
-
フォトショップで細かい連続し...
-
excelの列幅高さが勝手に変わる...
-
ワードA3で作成したファイルをA...
-
邪魔なwww.softonic.jpの消し方...
-
ワード B4→A4に縮小印刷す...
-
CMYKの色味のままPNGにする
-
WordのA3で作成されたファイル...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フォトショップで切って分ける...
-
フォトショのカンバスに画像を...
-
Photoshopを使って画像のような...
-
photoshopで画像を白っぽくする...
-
Photoshopの画像統合でレイヤー...
-
フォトショップで、粗い砂目を...
-
真ん中の白い部分を切り取りたい
-
複数のスキャン画像(一部に重...
-
medibang paint を使っているの...
-
影を両サイド(全方位)につけ...
-
Photoshop Elementsで学級写真...
-
Photoshop-半透明の重なり部分...
-
フォトショップで細かい連続し...
-
イラストレーターでの画像の切...
-
フォトショップ 特定の色成分...
-
デジカメ写真にトレーシングペ...
-
photoshopで作った2枚の画像、...
-
Flashでゲージが増えるア...
-
GIMPでの湾曲の補正
-
ダブルクリックしてもレイヤー...
おすすめ情報