dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

メール内に(添付ではなく)画像を配置して、一言つけてご挨拶メールを作りたいのですが、どうやってやればいいのでしょうか?gmailで可能ですか?
検索したところ、たぶんHTMLのひな形が必要?とは思ったのですが、ピンとくる答えに出会わず…
どなたか教えてくださいませ。

よろしくお願いします!

A 回答 (4件)

メールに画像ファイルを添付せずに表示させるには



1.HTML形式メールが相手を含めて送受信可能なこと
2.表示させたい画像が相手のPCにない場合は
事前にWeb上に画像ファイルをアップロードし
その画像ファイルの絶対アドレスURLをメールに埋めこむ
必要がある

ホームページを作成してFTPソフトで転送・配置したことがあるような方なら出来るかもしれないが
こうした経験が無い方には無理かも
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆様、アドバイスありがとうございます!マックのソフトのmailを使ったら、できました。色々なアドバイス、非常に勉強になりました。again, ありがとうございました!

お礼日時:2010/01/17 12:50

#1さんの仰る通り、HTML形式は受け手の設定次第で表示されないこともあるので、送信者からはどうすることもできません。



また添付として送る場合、#1さんはワードかエクセルと仰っていますが、受信者のパソコンにこの2つのソフトが入っていないことも十分考えられますので、ファイル形式をjpgかPDFにすることをお勧めします。
    • good
    • 0

Gmailをブラウザから送信するのなら難しいです。


メールソフトで送信する様にすればできます。
OEの場合の例です。
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qad …
    • good
    • 0

 


無駄な努力はやめましょう
貴方が努力して綺麗なメールの文面を作っても受け取る相手がhtml形式を拒否する設定にしてたら画像は添付に置き換わり、単なる文字だけが表示されます。
それでも画像付きのメールを送りたいならWordやExcelなどで綺麗な文面を作りそれを添付して送りましょう。
 
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!