![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
先週、FMVBIBLOのノートパソコンを買いました。機種はNB18/A、OSはXPheです。
購入から3日後くらいにノートンインターネットセキュリティ2003をインストールしました。それから動作が多少遅くなったのですが、こちらで検索してみても多少の動作が遅くなることは仕方ないことだと判り、視覚パフォーマンスをパフォーマンスに優先や、常駐ソフトを外す、スタートアップを消す、サウンドを鳴らさない等いろいろカスタマイズして少しは軽くなりました。メモリも購入時256Mだったのを増設して512Mにしました。(cpuはアスロンXP-1800です)
が、今日MSNメッセンジャーをして気になったのですが、発言を入力しようとすると文字が10秒くらい遅れて入力欄に表示され、変換しようとすると5秒くらい止まったようになります。また、メッセに限らずネットをしている時やワードで文書作成をしていると一瞬砂時計がでます。ただ、文字入力のときに変換時一瞬止まったようになったり、打った文字が数秒表示されないのはメッセの時だけです。これもノートンによるものなのでしょうか?パソコン購入してからメッセをしたのは今日が初めてだったのでノートンをインストールする以前のことが判りません。それとも他に原因があるのでしょうか?おとつい、windows updateをしました。updateによる不具合が起こることもこちらで検索して知りました。
しかしどのように対処していいものかが判りません。
また、ノートンによるものだとしたら仕方ないですが…。同じような現象がおきていられる方、又、以前に起こって対処された方いらっしゃいましたらご教授いただけないでしょうか?
インターネット接続は日本通信社から出ているカードモデムbモバイル100CF 128kを使用しています。どうかよろしくお願いいたします。
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_14.png?08b1c8b)
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>ノートンインターネットセキュリティ2003をインストールしました
あなたの症状の原因は、ノートンです
まともに機能しているからです
常に、働いています
さくさく動作とセキュリティーは、相反することですね
気持ちよく使うには、セキュリティー・ウィルスソフトを入れないこと
でも、怖い
どこで、折り合いをつけるかでしょう
インターネットセキュリティーソフトをインストールしているときは、Windowsアップデートは、気をつけてください
パソコンが、起動しなくなるとき、また非常の動作の緩慢なパソコンになります
下にあります
ご回答ありがとうございます。やはりノートンによるものですか。他のチャットも利用しているのですが、そちらでは文字入力時にこのような現象は起こらないので何か他に原因があるものか?と悩んでおりました。
アップデートには気をつけなければいけないのですね。しかし、「重要な更新」「致命的な~」などどれをupdateして、何をupdateしないほうが良いのか判断が付きません。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
>文字入力のときに変換時一瞬止まったようになったり、打った文字が数秒表示されない
・・・・増設したメモリの不良かも。
あとは、
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/ …
↑これ。
ご回答ありがとうございます。メモリ不良も疑われますか?メモリ増設は説明書を見て絶対自分には出来ないと思い、パソコンを購入したパソコンショップでオプションサービスを使いメモリ増設をしてもらったのです。しかし文字入力の不具合もメッセンジャー時だけなので…。1度ショップに問い合わせたほうが良いものでしょうか?ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
ご回答ありがとうございます。プログラムの追加と削除で確認してみましたがQ811493は見つかりませんでした。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Firefox(ファイヤーフォックス) Firefox bookmarkの検索BOXでのインクリメンタルサーチを止めたい 5 2022/06/29 12:15
- その他(プログラミング・Web制作) Pythonを用いたフラッシュ暗算ソフトの開発に必要なもの 2 2023/01/29 02:22
- デスクトップパソコン ノートンが爆弾を残しているのか、Windowsディフェンダーが重いのかどっちなのでしょうか? 5 2023/05/06 12:01
- Windows 10 Windows10 の設定?について (長文ですがよろしくお願いします)m(_ _)m 3 2022/05/14 12:22
- BTOパソコン OSの入ったHDDがBIOSには認識されるが起動しない 5 2022/04/15 00:47
- モニター・ディスプレイ PCゲームで急にFPSが落ちました 2 2022/11/18 00:42
- Windows Me・NT・2000 widows xpのエラーで利用ができなくなりました 3 2022/12/21 13:43
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) 全部入りでも夜間の動画性能がいいスマホありますか? 5 2022/04/04 16:33
- Windows 10 BitLocker 回復キーの入力 1 2022/10/09 15:23
- ノートパソコン Windows 10 動作改善方法 6 2023/04/26 22:30
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ノートパソコンの「各性能」は...
-
絶対にいけるWindowsXPsp3の無...
-
WindowsXPを最近のパソコンに...
-
Windows XP SP3のインストール...
-
Windows 11 のウィンドゥのうっ...
-
履歴書の住所の欄にふりがなを...
-
アウトルックを「タスクバー」...
-
XPがインストールできない
-
パソコンのiTunesからスマホに...
-
プロダクトキー
-
エクセルでの文字入力がIMEでし...
-
OphcrackがWindowsVistaでブー...
-
パソコンでCDを見たい、見る...
-
パソコンが操作できなくなりま...
-
電源ボタンでスリープするよう...
-
ソフトのインストールトラブル
-
Windows アカウント名 とは?
-
WindowsXPのプロダクトキーを紛...
-
今現在XPから7にアップグレード...
-
パソコンで フォルダ を作るシ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
絶対にいけるWindowsXPsp3の無...
-
WindowsXPを最近のパソコンに...
-
Windows XP SP3のインストール...
-
Windows 11 のウィンドゥのうっ...
-
アウトルックを「タスクバー」...
-
windows11になってなぜ重くなっ...
-
XPがインストールできない
-
WinXP 定期的にでる「オフライ...
-
パソコンのiTunesからスマホに...
-
パソコンで フォルダ を作るシ...
-
WindowsXPのプロダクトキーを紛...
-
パソコンでCDを見たい、見る...
-
Windows xpにWindows10を無理や...
-
最近、パソコンを起動するとこ...
-
フリープリントソフト「かんた...
-
Windows10 32ビットから64ビッ...
-
Windows11のPCの、ショートカッ...
-
ラズパイでwindows XPは動くのか
-
やっぱり現代のPCにWindowsXPを...
-
エクセルでの文字入力がIMEでし...
おすすめ情報