dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

あの赤ちゃんが人形だということはわかるのですが(まさかホンモノではありませんよね)、どうやって動いているのでしょうか?
目も動くし、リアルだなぁと思います。
生まれた瞬間もブルブルっと動いてたような。

旦那は「あの帽子の中は機械になっている」と言いますが、漫画でも帽子はかぶっていました。
ところで、保育器に入った赤ちゃんが帽子をかぶることってあるんでしょうか?双子ちゃんだから区別をつけるためにかぶせてるんでしょうか?

どうでも良い質問なんですが、お暇なときにでも回答ください。よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

再び#2です。

ちょっと補足です。
帽子ですがウチの病院の場合、吸引・自然分娩・
帝王切開とか関係なく一律に全員かぶってましたよ。

あと余談ですが、私はうつ伏せ寝じゃなく
仰向けに見えました… どっちでしょうね。^^;

この回答への補足

この前見たら、仰向けでしたネ!

補足日時:2003/06/01 23:19
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度々回答頂きありがとうございます。
全員帽子をかぶせる病院があるんですね。
私が産んだ所では帽子をかぶってる赤ちゃんはいませんでした。病院によるんですね。
ドラマの双子ちゃんはうつ伏せに見えます。
手のひらが下向いてませんか?
いつも、SIDS(だっけ?)危なくないのかな~~と思うのです。これがうるさくなってからは、病院ではうつぶせ寝をさせないようにしていると思うのですが・・・。
私の見間違えでしょうか?どうなってるか、今度じっくり見てみましょうよ。

お礼日時:2003/05/25 20:59

私の娘が 超低体重未熟児で 実際に保育器に3ヶ月ほど入っていたので 私には 本当の赤ちゃんに見えたのですが。

ただ 保育器の中では 帽子は被れなかったと思います。NICUなので 双子はもちろん 五つ子ちゃんもいましたが みんな足に 名札をつけていました。保育器の中に おもちゃは 入れてあげることはできました。答えにならなくって すみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
漫画にのっていたのですが、冷たい聴診器をそのまま当てると未熟児ちゃんの場合は心臓が止まる事もあるのだとか・・・。そのようなデリケートな赤ちゃんをドラマに使う事はできないのでは?と私は睨んでおります。確かにホンモノそっくりではあります・・・。
帽子は被れないのですか。
赤ちゃんはみんな手や足に名札付けてますよね。帽子で区別つける必要もないんですよね、よく考えたら。
実際の低体重未熟児ちゃんのお母さんからのご意見、とても参考になりました。(娘さんは元気に大きくなってますか?(^^))
どうもありがとうございました。

お礼日時:2003/05/29 12:01

あまりにあの人形がリアルなので毎回双子のシーンは凝視してしまいます。



肌の色もチアノーゼを起こしているのを表現したいのか赤黒い肌色が本当の極小未熟児の赤ちゃんのようです。

きっと製作側としてはあの話が終わるまでは緘口令を引きたいところでしょうが、あの人形はかなりの手間と金額が掛かっていそうです。
もしかしたらハリウッド映画のスタッフに依頼してたりして、、、。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私も双子ちゃんのシーンは凝視しております。そう、肌の色もあんな感じなんですよね。
お金と手間がかかってそうですね。
それともう一つ、いつもうつ伏せ寝ですが、あれって危なくないんでしょうか?細かい事がいちいち気になってしまいます(^^;
ありがとうございました。

お礼日時:2003/05/24 20:38

帽子かぶってました~。


新生児は頭が長いからかなぁ~?
あと、吸引分娩とかだと頭が鬱血して赤くなったり?
するとそれを見た親やじいじ、ばあばがビックリする
からじゃないでうかねぇ。あとは保温?
ウチのダンナなんか、初めて我が子見た時、帽子
かぶっていて、次に見に行った時動いて脱げていた
そうです。それを見て慌てて近くの保健婦さんに
「すいません!!赤ちゃんの頭長いのですが、
 これは大丈夫なんでしょうか~!!!」って
大騒ぎしました。(てっきりそんな事知っている
もんだと思っていたわ。(笑))
赤ちゃんの頭見てびっくりする若いパパが多いのかも??
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
あの双子ちゃんは帝王切開だったと思うので、吸引じゃないハズなんですが・・・。吸引だと頭が長くなるみたいですね。知り合いで吸引された方の話を聞いた事があります。元には戻りますが、赤ちゃん時代は長い頭(笑)で過ごすのでちょっとかわいそうらしいです。
余計な話が長くなりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/05/24 20:31

近い質問を見つけたので参考まで。

秘密らしいです。

あと保育器の中で、帽子をかぶせることはないと思うけど。

参考URL:http://odn.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=556023
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
教えていただいた質問はチラッと見ました。
まさか、超未熟児ちゃんを素人が触ったりドラマに使ったりはあり得ないので、ホンモノではないと思うのですがどんな風に動かしているのか気になりまして・・・。
何もかも今は秘密なんですね。しかし、良く出来てる。
帽子はどうなんでしょうね?あんな小さな帽子、誰が用意するんでしょうか。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/05/24 20:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!