dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

病気ではないと思いますが、年をとるにつれて精神的に弱くなっている自分がいます。どうすればよいでしょうか?
私は大学受験を今年はしなくなった高校三年です。来年こそは大学受験して合格したいと思っています。

本題ですが、昔は自信をもって何事にも取り組めていたのに勇気がなくなってしまったというか・・・そういう自分がいます。昔というのは小学高学年くらいの時期で、中学受験も成功し自信に満ちていた時期です。そのころは集中力もすごくて、今思えばなんであそこまで熱くなれたり頑張れたのだろうと思うほどです。 最近では、周りから遅れをとってしまったり、だらしない自分にあきれてしまい、外に出歩くのも怖くなってきています。ひきこもってはいないのですが、外に出て知り合いにあうかもしれないと考えるだけでぞっとします。怖くなります。 ですから、外に出てもゆっくり何かをすることができなくなってしまいました。つらいです。  だから地元(知っている人がいるところ)から離れたい離れたいとすごく思うんです。もちろん、そんな頻繁に会うわけないじゃん。お前のことなんて見てねえよ。と言われればまさにその通りだと思います。 

上手に文章が書けなくて情けないのですが、自信のなさが生活に支障をきたす感じになってしまって・・・脱却しなければならないのですが、勇気すら出なくなってしまいました。頑張らないといけないのに。

親戚にも受験応援してくれる優しい方ばかりなのですが、その応援が頑張っていない自分に向けれられることでつらくなり、あえなくなってしまいました。 

僕はどうしたらいいのでしょうか。助けてほしいです。
自分自身でどうにかしなきゃいけないのに、こうやって他人に答えを求めてしまう時点でだらしないし情けないですよね。それなのにプライドがあるから、知っている友人や家族には相談なんてしない自分がいます。 

A 回答 (2件)

昔の自分を理想視しすぎているように思います。

人の体は一年で九割以上入れ替わるそうですが、それでもあなたはあなたである。このことからすると、どんなに変わってもあなたはあなた。

何が言いたいのかと言うと、あれから失敗しないで進んでいると今はあんな感じになっていたろうなという妄想に今のあなたが押しつぶされたり、あいつは昔ああだったから今はこんな奴になってるだろうという空想にあなたが恐怖するのは本末転倒です。というのは、どの状態であってもあなたはあなたでしかなく、あなたによってあなたが損なわれるのは
(あなた)-(あなた)=0
になってしまうからです。

心の傷を癒すのには時間がかかることもあります。でも、あなたの場合は今この瞬間からでも走り出せそうですね。ただ走る理由と他との距離に困惑しているのだと思いますよ。

今までのことを全くの0にすることなんてできませんが、生まれ変わったように日々を生きていくことはできます。今と言うのは常に前人未踏なのですから。

こんなことを忘れちゃいませんか?これからの生き方次第で理想すら超えられるということを。あなたがあなたの意思で歩いていくと言うならばそれがいつでもどこでも(誰とでもとは言えないかな。できれば大好きな人とだったら素敵だけども)唯一無二の最高の人生だということを。

中々似たようで異なった壁にぶち当たったことのある者からの回答でした。参考になったら嬉しいです。
    • good
    • 1

あなたの気持ちはとても良く分かります。

プライドだけは高いくせに、実は自分にさほど自信があるわけでも無く・・・20年近く前の自分を見ているようです。

まず、精神的な弱さについてですが、人間誰でも弱いんです。実際の話、大きなヤクザの組長でも本当は弱いんです。弱いから虚勢をはり見栄をはり自分を大きく見せるんです。今大きな組を構えている親分なんかは弱いからこそ今生きていられるんです。
弱いのはあなただけじゃないですよ。みんなが弱くてだらしないんです。だから組織の中に入りたがり、群れたがるんです。
自分の弱さに気が付いたという事は、あなたが周りの人達より少しだけ早く大人になり始めたからです。
これからの人生でもっと辛い事、怖い事に会うでしょう。それを乗り越えて初めて今の殻から脱皮できるんじゃないでしょうか。
受験なんかはあなたの人生のたった一瞬の過程にすぎません。そんなモノでクヨクヨ考える事ありません。
私は人生の最大の目的は、人生を最大に楽しむ事だと思っています。
あなたの人生の最大の目的は何でしょうか。
「僕はどうしたらいいのでしょうか。助けてほしいです。」・・・あなたはどうしたいのですか?
恐らく今自分が何をしたいのか、何をしたら良いのか分からないのでしょう?
今やる気が起きない。頑張る気持ちにならないのでしょう?
頑張った先に何があるのか分からないんですからね。頑張る気持ちにならなくて当然でしょう。

自分探し・・・なんて古臭い言い方かもしれませんが、海外に1人で旅に出てみたらどうでしょうか。
ツアーの安いやつでいいですよ。1人で行ってみてください。
イギリスでは大学を卒業したら1年間就職せず世界中を回って色んな経験をする人が多いらしいです。
私の場合は当時18歳で1人で海外を旅し、大きなカルチャーショックを受けた事が今の考え方、生き方に大きな影響を与えていると思います。
人生なんて人それぞれ。家に引き篭もってそれを楽しい良い人生だと思うのであれば、家に篭ってたら良いと思います。
やりたい事なんてのは、今何かをやっているからこそ見つかるものです。
習い事でも旅行でも遊びでも・・・何でも欲張ってやってみてください。そのうち自分のやりたい事が見つかります。
あなたの親戚はあなたを応援してくれるやさしい方ばかりなんですね。でも誰もあなたの将来を保証してくれませんよ。
自分の人生です。人の期待に応えよう等と思わず、自分の人生の目的を決め。自分のやりたい事を探してください。
あなたが自分のやりたいことを見つけ、人生を楽しめることを祈ってます。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!