dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

保留玉が赤くなったりレインボーなったりで、たまに当たりますが、基本的に保留消化に抽選しているのではないのですか?

もしくは、赤保留になった回転で抽選しているのですか?

もしくは、未来を予知する機能でもついているのですか?

気になるので回答お願いいたします。

A 回答 (4件)

玉がスタートチャッカーに入った瞬間に、すでに抽選されています。


で、当たりかはずれかもすでに決まっています。
当たりのときに、保留の色が変わるときがあります。それが質問の状態。
保留先読み機能と言われていますね。
    • good
    • 0

保留先読み先読みですね。


昔はOKだった保留球をまたいでの演出の連続性がダメになったたんですが
(それで同一保留内での連続演出(擬似連)が出来ました)
それがOKになったので保留先読み演出の一環として保留球を赤くしたり虹色にしたりと
期待度をあらわせることが可能になりました。
    • good
    • 0

保留先読み機能です。

一時期、禁止されていましたが、
今の内規では復活しました。ですので、あなた流で言えば、
未来予知機能です。
    • good
    • 0

倖田來未はまだ打ったことがないので、一般的な話ですが。



>保留玉が赤くなったりレインボーなったりで

これは「先読み保留」などと言われているものですが、
パチンコの抽選はヘソに玉が入った瞬間に行っています。

つまりその抽選が「もしかして当たりかも?」とドキドキさせる意味で
保留の表示が変わるのです。

もちろん「当たり確定」ではないですから、ハズれることもあります。

ですがある意味では「未来を予知」していますね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!