
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
自分はシーバスです。
ナイロン=3回釣行が限度でした
フロロ=1年間位
PE=1.5年以上
全て、釣行後は流水でスプール毎洗い、ラインコートを
吹き付けてます。
No.4
- 回答日時:
ナイロンやフロロは行く回数やキャスト回数にもよりますが、一ヶ月~二ヶ月で交換。
500m巻きの安いボビン巻きを使う時は一ヶ月以内、なんせ安いですから。
昼の海水での釣りや細いラインほど交換周期は早いです。
PEラインの場合主にシーバス釣り(週に3~5日釣りをしてます)で使っていますが、
ノットを組む際に切り飛ばしたり根掛りや高切れで3ヶ月前後で自然に交換時期が来ます。
(頑張って使っても残量70mが限度です)
1シーズンとか放置しているのは大物狙いの2号以上の太いラインだけです。
No.3
- 回答日時:
私わ、磯釣りをするのですが、釣りをする前に6M位切ってそのまま使用します。
リールにわ150M巻いているのですが、釣り10回位で交換しています。
磯ルアー釣りもやりますが、PEを200M巻きリーダーをヒトヒロ取り使用していますが、釣りに行く前
に
リーダーを交換しますのでその時にPEラインを5M切っています。
釣りから帰ったらリールを水洗いするので、その時にスプールを水に1日から2日漬け置きし糸の塩抜き
をしています。その後しっかりPEラインを乾かしてコウキングスプレイをします。
PEのばわいは、20回位です。このようなラインの使い方をしていますが、いままで釣りをしていますが
道糸、PEラインが切れた事はないです。そこそこの大きさの魚を釣り上げていますよ。
参考にして下さい。
No.1
- 回答日時:
釣行回数は週3回程度以上なので、毎回巻き換えると金銭的にも大変ですから毎月最後の釣行後にメンテナンス兼ねて交換してます。
あまり使わなかったものは次月に交換します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
- 1 釣り糸のPEライン 先日PEラインの0.8号で釣りをしていたらブリ?らしき大物がかかってしまいド
- 2 てんから釣りのラインの長さについて。 てんから釣りではラインをロッドより長くするのが基本のようですが
- 3 PEラインについて 陸っぱりからの餌釣りで、投げ釣り以外の釣りにPEラインを使うメリットはありますで
- 4 釣り初心者です。 バス釣りを始めようと思っているのですが 、適合ラインが4〜10lbのロッドで12l
- 5 釣りのPEラインを購入しお店で巻いてもらいました。しかし、ラインがなくなってくるとPEラインとフロロ
- 6 釣り、ラインについて。 ひとくくりに六ポンドラインといってもバス用とトラウト用では全然違いますか?
- 7 太刀魚釣りのためにかったどじょう。 次の釣りの時にまた使いたいんで、冷凍しときたいんですが、どうやっ
- 8 【渓流釣り・源流釣り】餌釣りにおける瀬の釣り方
- 9 釣りのラインについて。 ルアー釣りをしています。 ライトゲームから50くらいのガーラに対応できるPE
- 10 釣りに関してです 正月に釣りにいきます メタルジグ7〜10gでアジ、メバルをねらいます ラインとリー
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
釣り禁止エリアの悪質アングラ...
-
5
釣りは残酷と言いますが…
-
6
一生幸せでいたかったら釣りを...
-
7
一人で釣りをしている女の人 ...
-
8
シマノの新しいPEラインピット...
-
9
釣り好きな人に悪い人はいない...
-
10
ギャング釣りはなぜ年寄りしか...
-
11
強風でのヘラブナつり
-
12
一番面白い釣りは何ですか? あ...
-
13
釣具屋さんでの仕事
-
14
友達と釣りに行きたいけど誘っ...
-
15
スピニングリールの糸がぐちゃ...
-
16
PE3号で130号の重り大丈夫?
-
17
さいたま市で川釣りのできる所...
-
18
余ったコマセ
-
19
釣ろうぜ!のサイト入会する価...
-
20
ヘラブナ釣りが好きな父へのプ...
おすすめ情報