14歳の自分に衝撃の事実を告げてください

・京都弁・京ことばでの翻訳をお願い致します。


現在大学の課題で仮想で京都限定発売ビールのブランディングを行っています。

そのなかのフレーズで舞妓さんが花街で使うような京ことばを使おうと思っているのですが、本やネット上で調べてもいまいち違うような気がしてなりません。(特に翻訳サイトなどは)

そこで皆様にお願いなのですが、もしそのような言葉がおわかりになる方がいらっしゃいましたら以下の文章を京ことばに翻訳していただけませんでしょうか?

部分的でも、構いません。どうかよろしくお願い致します。




以下文章をお願い致します。ーーーーーーー

いらっしゃいませ

この度は、めずらしいビールを紹介させていただきます。

このビールは○○(メーカー名)の○○(商品名)といいまして、京生まれ、京育ちのビールなんですよ。

香りはんなり、味わいほっこりで和食にぴったりの味になっています。

忙しい毎日に疲れていませんか?

一度ゆっくりと休まれるのもいいかもしれませんよ。

それでは○○(商品名)と一緒に京都でお待ちしております。



・いつでもお待ちしております。



ーーーーーーー以上になります。よろしく願い致します。

A 回答 (1件)

ギリギリ生粋(生まれ育ち京都の3代目から生粋と言っていいそうですw)の京都人です。



1 直訳
おこしやす。
この度は、けったいなビールを紹介させていただきます。
このビールは○○(メーカー名)の○○(商品名)いいましてな、京生まれ、京育ちのビールなんどすえ。
香りはんなり、味わいほっこりで和食にぴったりの味になっとります。
せわしない毎日に疲れとりまへんか?
いっぺんゆっくり休まはったらええのかも知れまへんなぁ。
ほな、○○(商品名)と一緒に京都でお待ちしとりますえ。

・いつでも待っとりますさかい。

2 翻訳
おおきに。
今日は、ちょっとけったいなビールを紹介しますえ。
このビールは○○(メーカー名)の○○(商品名)いうてな、京生まれ、京育ちのビールなんどす。
香りはんなり、味わいまったり、そやさかいに、ほんまに和食によう合いますのんや。
せわしない毎日に、ほっこりしとりませんか?
いっぺんゆっくり休まはったらええのかもしれまへんで。
ほな、○○(商品名)と一緒に京都で待っとりますさかい。

・いつでもおこしやす


※2の翻訳版は原文を少し崩しています。京都弁というよりも話し言葉としての「京ことば」として、原文よりも、親しみを込めた、やや馴れ馴れしい感じになっています。(京都人から見ると、こちらの方がより自然に見えます)
留意点としては、
冒頭の挨拶として、「いらっしゃいませ」の直訳としては「おこしやす」や「おいでやす」なんですが、これの意味はどちらかというと京都にいる人が訪れた人に対して歓迎の意を現す言葉で「遠くからよく来てくださいました」「ようこそおいでくださいました」という意味なので、京都の外へ向けての発信という意味では余り適当ではないような気がします。この場合はそれよりも、京都では「こんにちは」から「いつもご贔屓にしていただいてありがとうございます」の意まで含む「おおきに」が適当なのかな、と思います。
また、「ほっこり」というのが京都弁では「疲れる」意になるので、そのまま使用すると少々混乱するかも知れません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

解答ありがとうございました。

お礼が遅れてしまい申し訳ありません。調べてもわからないような微妙なニュアンスなどまでお教え頂きまして大変参考になりました。

お礼日時:2010/01/24 04:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報