
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
ご質問を読んでいて、大昔の経験を思い出しました。
ご参考になるかどうかはわかりませんが、書いてみます。今から30年くらい前に、キヤノンのFLレンズ(ワイドから望遠まで4種類)とコニパンのモノクロフィルムを使ってモノクロのプリントを焼いていました。ところが、その後FDレンズを買い足して手持ちのレンズのバリエーションを増やしていくうちに、FDレンズで撮影したコマはモノクロ印画の調子再現が違うという経験をしました。FLレンズの方が軟調で、モノクロのポートレートなどは魅力的な表現ができていました。FDレンズの方はヌケが良く、カラーの再現が美しく、そのかわりモノクロ印画の調子をまとめにくくて苦労した記憶があります。
なぜそうなるのか、技術的な事は全然わかりませんが、No.3の回答者さんの解説を読んでいると、何となく思い当たるふしはあります。多分、カラー感材の技術が急速に進歩した時期に、レンズメーカーでもカラー対応を進めた結果、それまでモノクロ分野で蓄積してきた何かが消えていったのではないかと考えたりしますが、これは私の感慨であって、具体的な根拠はありません。
現在では、モノクロフィルムの特性もモノクロ印画紙の乳剤も当時とは全く違いますから、あの現象を再現しようとしても、多分できないと思います。結論として、かつてはカラーは苦手だがモノクロでは良い再現をするようなレンズが存在したと思います。しかし、あえて「モノクロ向け」に設計されたレンズがあるかどうかは疑問で、この点ではNo.7の回答者さんの御意見と重複します。
レンズの名前に「カラー××」というのは、カラーヤシノンとかカラーリケノンがおなじみですね。プロも使う一眼レフ用のレンズと違い、コンパクトカメラは価格の制約が厳しいので、レンズの設計や材料に充分なコストをかけられないのが普通です。そんな中でも頑張ってカラー特性に力を入れていることをアピールしたネーミングだと思います。別途モノクロ向けの製品があるという訳ではなさそうです。
ありがとうございます。
「モノクロ向け」というか「カラーには不適かも」くらいの意味なんだと今は思っています。
どうも最近昔の金属製のカメラに興味あって自分の生まれる前のころのカメラばっか買ってます。
エンジンの馬力とかスピードみたいに数字できっちり出るものではないから最終的にはそのひとの感じ方なのかな、と思います。
貴重な経験談ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
わたし個人の意見ですが、基本的に「モノクロ向け」というレンズはないと考えています。
実際に古い組立暗箱なんかで使われていたレンズで撮影しても、いまのレンズとなんら代わりがないか、それ以上のレンズは存在します。ただ、色の表現の問題でカラーにはあまり向いていないレンズがあり、それはその色の発色傾向でモノトーンに向いている(色を抜いたときに、コントラストがはっきりしてくる。というのかな?)といわれるのではないかな?と思っておりますが。
実際、茶色いレンズなんていうのもありますが、撮影するとなんともないとか、きれいな普通のレンズが撮影すると色収差でぐちゃぐちゃとかいうのもありますし…。
ありがとうございます。
自分のもっているカメラの中にヤシカエレクトロ35CCというカメラがあります。
このレンズには「CALOR-YASHINON」と書いてあります。それもあってレンズにはカラー向けとモノクロ向けがあるんかいな?と思ってました。
あれは単なる名前だけなんでしょうか?
No.5
- 回答日時:
話が少しズレてしまいますが、、、。
「モノクロ」とは「モノクローム」のことと思いますが、これは「カラー」に対する「単一色」のことで、「モノクロ」=「白黒(シロクロ)」ではありません。言葉の韻が似ているのでそう思っている人が多いようです。「白黒」は「単一色」ですので「モノクロ」ですが、「白赤」「白青」「白緑」なども「モノクロ」です。フィルムとしての「モノクロ」は「白黒」しか無いようですが、写真としての「モノクロ」は、通常の白黒写真を化学薬品で調色処理すれば他の色の「モノクロ」が出来ます(黒の部分が他の色に変わります)。調色として最もポピュラーなのが「セピア調色」ですが、これは元々は写真の長期保存(変色、色落ち防止)を狙ったものです。
No.3
- 回答日時:
カラーに使用すると色が付いてしまう(色が変わってしまう)レンズのことと思います。
カラーフィルターの様に可視部に周波数の吸収帯を持ち色が付いたレンズになっているものと思います。
結構有名なメーカー製のレンズで解像力はすばらしいが黄色になってしまうレンズがありました。
これと紛らわしいものに色収差があります。
光がレンズで屈折するときに生じる色収差を補正することを色消しと言います。
色収差があると、光の異なる波長により結像の位置と大きさが違ってきますから、カラーでもモノクロでもシャープさが失われ問題になります。
このときカラーでは、諸収差の他に色が混じるようになりますから、色が汚くなり使い物にならなくてもモノクロならば、ボケになるので、そのボケ方がソフトな感じで、感じがよければ面白い表現になるので、カラーには向かないがモノクロ向けといえるかもしれません。
ちなみに1枚のレンズでは、色消しはできなくて、複数枚を必要とします。
ありがとうございます。
そういえば自分が持ってる古いツァイス(ヤシコンではなく)はポジ使うと色のにじみを感じます。
カメラに詳しい知人は「クラシックな色だねえ」と言ってましたがこれのことなんでしょうか。
今度モノクロ入れて試してみます。
No.2
- 回答日時:
雑誌のライターもあからさまにスポンサーの悪口も書けませんから
言い方を工夫するんでしょうね、きっと。
「モノクロ向け」とは、読み替えれば
「カラー撮影には向かない」と言うことではないでしょうか。
特別にモノクロ向けのレンズ特性なんて思い浮かびませんし。
パソコンやクルマの雑誌でも「うーん、無理してるな~」という
書き方がたくさんありますから。
一番氏のお礼にも書きましたが「古い」レンズです。
車雑誌でも現在売ってない車は厳しいこと書かれますよね。
対象が半分骨とう品みたいなカメラですから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一眼レフカメラ 父の形見にカメラをもらいました。EOS80Dというカメラです。最近写真が楽しくなってきて長い趣味にな 4 2022/07/03 10:02
- 一眼レフカメラ ミラーレス一眼のレンズについて。 lumixのgf7で小物などを撮りたいです。 カメラに付属していた 6 2022/09/15 14:10
- メガネ・コンタクト・視力矯正 メガネ量販店で注文したメガネと違うミスはあるの? 4 2023/07/22 09:00
- 一眼レフカメラ 私は体育館でスポーツ撮影を趣味にしていて、カメラのレンズ選びに悩んでいます。 カメラ本体はCanon 1 2023/01/01 20:55
- その他(自然科学) 中古で買った対物レンズの精度を確認できるものとして顕微鏡校正スライドは必要でしょうか? 2 2022/04/12 20:07
- 一眼レフカメラ SIGMA/レンズ 70-300mmF4-5.6 DL MACRO 3 2023/06/03 22:40
- 一眼レフカメラ このレンズに近いCanonのレンズを探していますOLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL 25 3 2023/04/11 13:06
- 一眼レフカメラ 初めてミラーレス一眼の購入。おすすめ製品について教えていただきたいです。 6 2023/08/03 20:31
- 一眼レフカメラ canon デジタル一眼レフカメラ 5 2022/07/28 08:42
- 一眼レフカメラ 私は体育館でスポーツ撮影を趣味にしていて、カメラのレンズ選びに悩んでいます。 カメラ本体はCanon 3 2023/01/02 09:56
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
これなんのグラスですかね? よ...
-
写真にうつる青い線
-
偏光サングラスについて
-
へらぶな釣りに使う偏光グラスは?
-
ドラクエ7 海底都市(現在)へ...
-
栃木県のバス釣りで、この場所...
-
「敵が七分に〇〇(敵)が三分...
-
船・ボート・タンカー・カヌー...
-
ヨット「ヤマハ25マークII」...
-
船外機の推進力換算について
-
ボートフィッシング時のエンジ...
-
船外機について
-
モロコを釣ってみたい 琵琶湖周...
-
船体の重量と船外機の速度につ...
-
海上保安の巡視船
-
バス用の魚探について
-
マグロの網漁はできない?
-
船のアンカーで苦労しています。
-
コイとブラックバスってどっち...
-
船外機とエレキについて!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
写真にうつる青い線
-
カメラのレンズ白濁
-
iPhoneの外カメラで自分を動画...
-
フォグランプレンズ割れの修理...
-
コシナのレンズの良し悪しを教...
-
安い度付きの偏光グラスについて
-
偏光グラスの購入について
-
運転免許証更新ですが、写真撮...
-
ファンタジックなフラワーフォ...
-
普通のサングラスは偏光グラス...
-
偏向レンズについて
-
この右上に写っているのはオー...
-
偏光グラスの購入を検討しています
-
偏光サングラスについて
-
ニコンのマニュアルズームレンズ
-
Zoffのフィッシング用度付き偏...
-
モノクロ向けのレンズ?
-
一眼レフのレンズプロテクター...
-
子ども用偏光レンズ(サングラ...
-
グラスの底に写真を貼り付ける...
おすすめ情報