
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
>現に期限切れ無保険状態で半年乗っていても問題がありませんでした。
この分の為に、対応が変わりました、他の回答者様も同じ考えかと思います、そもそも等級逃れに割る知恵を働く前に、事故を起こさないように割る知恵を働かさすべきです。反省が無さすぎで気持ちも伝わってきません。
自慢できる話なのですか?法を犯し問題ある無いの問題ではありません。因みに道路交通方も立派な法律です。
この質問はどのようにして等級逃れができるか?っと言う質問のようですね?利用規約に抵触してるかと思います。
車を買い換える時に、増車にしても増車にした車は6等級、ですが、1等級の車を処分した瞬間に増車にした車は強制的に1等級に変更されますので、これも又無理です、車両入れ替えと見なされます。
等級逃れが発覚し、悪質だと判断されればどこの保険会社でも、加入拒否される事になります。
【回答】
等級を逃れる方法は無い。あったとしても教える気になりません。
>法人名義に変えれば等級の引き継ぎは起こりませんか?
答えは出ています。
No.6
- 回答日時:
間違いがあるようなので回答します。
>名義を変更して新規でほかの会社に入っても1等級は付いて回ってきますか
無理です。
家族間での名義変更は等級継承となり、6等級からのスタートになりません。また、他人に譲渡しても、譲渡した車は1等級から間逃れますが、質問者様自身は1等級のままです。
解約して13ヶ月経っても新規契約ではありません、解約日ではなく、解約し保険契約満期日から13ヶ月経過しなければ、新規の6等級とはなりません。
回答
今、質問者様が出来る、現実的な事は、解約し保険満期日から13ヶ月経過してから、新たに任意保険に加入する事です。
13ヶ月+αヶ月は任費保険が無い状態ですので決して車を運転しないで下さい。
法人名義に変えれば等級の引き継ぎは起こりませんか?
13か月車に乗らないのは無理ですね…絶対に無理です。
現に期限切れ無保険状態で半年乗っていても問題がありませんでした。
No.5
- 回答日時:
車を買い換えるときがチャンスです。
次の車を増車で購入してください。
その車は当然新規になります。
1等級の保険は
満期まで放っておいてください。
完全を期するには更に時間と作業が必要ですが
代理店さんにご相談下さい。
No.4
- 回答日時:
#1さん回答の通り、契約者の名義が異なれば6等級からのスタートとなります。
車の名義はBである必要はありませんが、記名被保険者がAでないと万が一の場合、保険が適用されないという可能性があります。
また記名被保険者がAであると「1等級」の人間であるということがわかってしまい契約を拒否される可能性が高いですね。
それから1等級までダウンしてしまうほど複数回の事故を起こしたとなればB名義で保険に加入できてもまた事故を繰り返しBも1等級まで進んでしまい、最悪、AもBも保険に加入できなくなるリスクがあります。
合法的な裏技はいくらでもあるけど、万が一を考えるとオススメできません。
車の名義もBに変えて記名被保険者もB、そしてあなたは出来る限り車に乗らずBが日常的に車を使うように努めれば問題ないでしょう。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
残念ですが保険加入者(被保険者)が変わらない限りは等級はどの保険会社であろうとも変わりません。
それに他社に移行すれば1等級の新規加入は引き受けてくれませんよ。
>今1等級で次に事故を起こすと保険に入れなくなる可能性があります。
事故を起こさずとも今後その1等級の保険を引き続き継続してくれるかどうかも分かりませんけどね。
まぁ何か有ったときの為の保険なんですが、使いすぎは保険会社にとってマイナスになりますのでご利用は計画的にお願いします。^^;
No.2
- 回答日時:
保険を解約して、13ヵ月車なしの生活をして下さい。
それで等級はリセットされます。
契約者の変更をしても、同居家族でしたら、等級は引き継ぎます。
一旦廃車にしようが、名義を変えてほかの会社にしようが、新規契約はできても、後から必ず発覚して
等級訂正もしくは契約解除になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バイクローン・バイク保険 バイクの任意保険について 1 2023/04/19 06:38
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 車 保険の等級のさがるタイミングは次回更新時でしょうか? 今年、追突事故を起こしても更新までは三等級 4 2022/09/18 13:47
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 自動車保険の等級ダウンについて質問です。 先日、高速道路上で落下物による自損事故を起こしてしまいまし 5 2022/11/08 21:32
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 自動車保険の契約更新の際に更新できない事はありますか? 現在7年契約の車両保険付きの自動車保険に加入 4 2023/05/30 06:21
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 自動車保険について 5 2023/04/01 19:38
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 自動車保険の契約更新の際に更新できない事はありますか? 現在7年契約の車両保険付きの自動車保険に加入 3 2023/05/29 23:11
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 自動車保険 等級の引継 5 2023/04/02 09:58
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 父が死亡。この場合、自動車保険の等級は、引き継がれるのでしょうか? 7 2023/01/29 00:55
- バイクローン・バイク保険 【急ぎ バイク保険】チューリッヒのバイク保険更新手続きをしています。バイク保険入って、2回目の更新で 2 2022/05/13 01:22
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 自動車保険(ノンフリート)の契約について 4 2022/05/09 10:14
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
車はバックの時最大何kmくらい...
-
気になるので質問(アンケート)...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
違法駐車確認標章と放置車両確...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
略語(TBH)の意味を教えて下さい
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
車の通話機能による音漏れにつ...
-
教育実習中の通勤法
-
高速道路から一般道に下りる際...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
免許に10回落ちて親と大喧嘩し...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
車に何千万も払う人の気持ちが...
-
本免問題で、 「車から離れる時...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
車の運転で、かなりゆっくりバ...
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
-
車を運転中猫にぶつかったので...
おすすめ情報