dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は高卒です。
一応、技術屋ですが大卒の連中に負けん位の金は稼いでいます。
体力もありますので本業後もバイトで稼ぐ位は楽に出来ます。

贅沢な悩みかもしれませんが付き合い始めて3ヶ月の私の彼女は大学院卒で超有名大学の大学院まで出て現在は硬い仕事をしております。
しかも付き合ったきっかけは、共通の知り合いの敏腕社長を通じて彼女の方から何故か私を気に入ってくれた感じです・・・・・。
まったく、七不思議です。
最初は冗談かと思った位です。

彼女のお父さんもお母さんも姉さんも全員が国立の大学を卒業しています。(私から見れば皆さん苦手なタイプです)
一度、家に呼ばれましたが想像とは全然違いまして皆さん優しい人達でした。(私の前だけかもしれませんが・・・・)
彼女は私のする事が新鮮らしく毎週末、2人で楽しく遊んでいます。
私の方は正直、付き合って日が浅いしどうすれば良いのか複雑です。
やはり学歴の差は大きすぎます。
手を出そうにも何もかも見透かされている様で複雑です。

私の方が心底マジになってしまう前に彼女の為にも別れるべきだと一応は分かってはいます
何か最近つらいです。
今まで学歴の事を考えた事は無かったんですが今ほど、三流でも一応は大学くらい出ておけば良かったと後悔しています。
彼女は学歴の事は奇妙なくらい一切言いません。
私が言い出しても話を変えてしまいます。
皆様にの中で私と同じ様な学歴差のある人と付き合っている方がおられましたら付き合い方をアドバイス下さい。

A 回答 (11件中1~10件)

申し訳ない。

私は他の方々のご意見とは違います。

学歴の差はあります。
私が大学院卒、私のことを好きだと言ってくれた相手はガソリンスタンドの
アルバイトさんで中卒でした。
その店で原付のガソリンを入れてもらっているうちに、知り合って、
彼の方から私のことが好きだと言ってくれたので、付き合いがスタートしたのですが…。

まず、彼の「俺はどうせ中卒だから」「俺は君と違って馬鹿だから」
の、台詞連発に疲れました。
家庭の事情で彼が高校に行けなかったことも聞いていましたが、
それがものすごくコンプレックスになっているらしく、私がいくら
「人間は中身だよ?」「私は別にねえ?」
なんて言っても、頑なにその台詞を繰り返すばかりになったのに、
本当に疲れました。
ならどうして私に好きだと言ったのかと。
だったら働きながらでもいいから夜間でもいいから高卒の資格を取って、
やっぱり夜間でもいいから大学へでも行ってみなさいよと。男でしょうと。
一応両親が揃っていたけれど、私も諸事情で大学及び大学院の学費は
自分で働いて出したものですから。

そんなこんなで、結局お別れしました。慰めようにも、どうしても
彼のコンプレックスになる学歴に触れる言葉しか出てこないので、
私もかける言葉がなくなってしまったんですよ。
心底、くたびれ果てました。
で、お別れして気付いたのは、最終学歴がなんであろうが結局、
自分にどれだけ誇りを持っているかなんですね。
だから、もしも貴方が学歴のことを引け目に思っていても、
せめて彼女の前では堂々としていてください。
それがだめなら、夜間でもいいから、働きながら大学に入りましょうよ。
やはりね。大卒と高卒、この「教養」の差は大きいです。たった四年だけど、
人間関係でもなんでも、積み重ねるものが全然違うんですよ。
もしも彼女と堂々とした気持ちでお付き合いしたいなら、そして彼女が
好意を持ってくれていることが確信できているのなら、そして学歴で
引け目を感じているのなら、身を引く前に、夜間でもいいから大学へ行くなど、
出来る限りのことをやってからにしませんか? 男でしょ!
そしたら自信だってつくでしょうが。頑張ってくださいよ、ね?
    • good
    • 4
この回答へのお礼

とりあえず、彼女の前では学歴の事を言うのは止めます。
いままで何人かの人と付き合いましたが、まったくタイプが違うのでどうしていいか分からんです。
何時も私が惚れてから付き合ってきたから今回は逆ですからその点も難しいです。
でも何とか続けて見たいですので参考にさせて頂きます。
有難うございました。

お礼日時:2010/01/15 07:55

当方女性ですが、学歴は気にしません。



ですが、昔付き合った方々の中には勿論
私より低学歴の方も多くいらっしゃいました。
1番イヤだったのは、ずっと学歴を気にしてウジウジしている人でしたね。
こちらはちっとも気にしていないのに、ずっと引きずっていらっしゃって。
学歴より何より、その姿勢というか常に下を見ているところがイヤでした。

ずっと学歴を考えてしまうのであれば、別れた方が彼女のためです。
彼女が疲れます。
慰めて欲しくて言っているのかもしれませんが、
慰める方は、だんだんその理不尽さに疲れてきます。

学歴がどうの、というだけなら聴講生制度のある大学もありますので
そちらも調べてみるといいかもしれませんね。
頑張って下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答者様がモト彼氏の事を低学歴と表現されておられる時点で無意識に気にされておられるんですよ。
私は彼女の前では一切ウジウジしておりません。
それに別れるも何も私自身の中ではまだ何も始まってませんので。
有難うございました。頑張ってみます。

お礼日時:2010/01/15 20:02

賛否両論たくさんの回答が付いてますね。


私もお邪魔します。

恋愛には学歴など関係ないですよ。
だって恋愛なんて楽しければ良いんじゃない?
別にデート中に日本の経済の話をする訳ではないしね。

しかし、その彼女と結婚するなら学歴は一生付いて回るでしょう。
ましてや彼女のご家族の方が高学歴なら大なり小なり絶対付いてきます。

因みに私は30歳代の女です。独身ですが子供もおります。
私は中卒で就職して定時制の高校を卒業しまして最近になって
ようやく大学を卒業しました。
私は単に勉強をしたかっただけです。大卒という名のブランドが欲しかった訳では御座いません。

質問者さんの気持ちは分かりますよ。社会に出たら周りの人間は質問者さんが高卒を分かった上で
どこの大学?とか平気で聞いてきますからね。

まずは、質問者さんが彼女と単に付き合ってるだけなのかそれとも結婚を意識された上での恋愛なのかがキーですね。

重複しますが単なる恋愛なら学歴など何等不要ですし意味も無いですよ。
本人同士が楽しめば良いんですよ。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答者様は社会人になられてから高校や大学に入学されたと言う事でしょうか?
大学ってそんな事が出来るんでしょうか?
私は大学に行って勉強したい訳ではないです。
ただ卒業した証(大卒)が欲しいだけです。
彼女とはこの先どうなるかは見えませんが私なりに頑張ってみます。

お礼日時:2010/01/15 19:56

学歴も価値観の1つに過ぎません。


美人であるに越したことはないけど
みんなが美人を好むわけではありません。

学歴を積むと言うことは学歴という価値観に縛られないですむ方法でしかない

最近そのような気がします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有難うございました。参考にさせて頂きます。

お礼日時:2010/01/15 19:51

こんにちわ、あなたが学歴に、こだわるのは、あなたが、大学を知らないからだと思いますよ。


私の意見としては、今の大学で教えてることは、社会に出たら、古過ぎて、社会の中で勉強しなおさなきゃならないんです、それほど、世の中の進むスピードが速いということです。
あなたが高い技術を持って、いつも同僚の方や同じ道のお友達を一杯持って、精進されているなら、大卒などレベル低すぎて、問題にならないはずです、実際、インターネットだけでも勉強が出来る時代です。いろいろなチュートリアルもありますしね。
彼女は、それが解ってらっしゃると思いますし、中高年になると、学歴などまったく気にならなくなります、だって20年も前の4年間なんて、ただの昔話ですもん。

老婆心ながら、敏腕社長からの紹介というのが、ちょっと気になりますが、そんなこともないでしょうね。

この回答への補足

私は一応、技術屋ですが一流になるまではまだまだ時間を要します。
同僚はおりますが同じ道の友人はおりません。友人は全て畑違いです。
敏腕社長と書いてしまえば大げさですが早い話、私の高校の超やり手の先輩なんです。私の彼女とはその先輩(社長)の大学時代の後輩なんです。
有難うございました。参考にさせて頂きます。

補足日時:2010/01/15 19:44
    • good
    • 3

関係ないです。


私の彼も高卒で、トラック運転手⇒サラリーマンです。
私は名門ではないですが、おじ様たちに人気のある大学を
でています。

私の両親は厳しく、環境が違いすぎる(もと彼がもとヤンなこともあります)といい、結局もと彼はあってもいないのにかなり嫌われ、
私も辛いかったです。今は社会人として頑張っています。
給料だって大卒とかわらないほどもらっています。

高卒なんて関係ない!絶対関係ないです。
彼女も気にしてないからお付き合いするのだろうし
むしろ頑張ってるあなたはステキですよ!
とても魅力あると思います。

彼女のご両親もよさそうな方(理解有るかた)と思います。
頑張って彼女の家庭も大事に、誠実に接してくださいね!
うまくいきますように☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。ハードルは高いですが頑張ってみます。

お礼日時:2010/01/15 19:43

そもそもあなたは彼女のことが好きなのですか?


多分好きなんです。
そんなに気になるなら、彼女に学歴のことを話すのが一番だと思います。
彼女がそんなこと気にしない女性なら、あなたは素晴らしい女性と巡り合えました。彼女が去っていくなら、あなたにとってもよいことです。
そんな人と一緒になっても幸せにはなりません。
敏腕社長はあなたの学歴のこと知ってるんですか?
彼女は学歴の事を一切言わないところをみるとすでに知っているのかも。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

私自身は付き合って間が無いので現時点では彼女が好きかと聞かれても正直、「好きだ」と言えるほどではないです。
しかし、彼女が私の事を気に入ってくれていますので私も努力しています。それに最初から相思相愛など有り得ないでしょう?
最初のきっかけはどちらかが好きになり告白するなりして付き合いって始まるんじゃないでしょうか?
勿論、社長は私の最終学歴を知った上で彼女との中を取り持ってくれた様です。
ご回答有難うございました。

お礼日時:2010/01/15 19:40

>一応、技術屋ですが大卒の連中に負けん位の金は稼いでいます。


>体力もありますので本業後もバイトで稼ぐ位は楽に出来ます。

個人的には本業以外に仕事ができればいいとは思いますが、バイトなんて誰でもできます。ここは自慢になりませんので絶対にアピールポイントにしてはいけないです。
男なら本業で勝負です。学歴はもはやどうにもならないので諦めましょう。幸い彼女さんもご家族さんも好意的なので大きな問題にはならないようですし。

あなたはすでに手に職を持っています。それを誰にも負けないくらいの強みにすればそれはキャリアになります。社会人になれば学歴よりキャリアなんですよ。まあたしかに大企業系でしたらまだ学閥はありますが。

あと大学を出ていないことに後ろめたさを感じるのなら今から勉強してもいいんじゃないですか?いつから始めても遅くないのが勉強なのですから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有難うございました。参考にさせて頂きます。

お礼日時:2010/01/15 19:33

気にすることは無いと思われます。



学歴差があるから、今言葉が通じ合わないでしょうか?

そんなことありませんよね?「おはよう」と声をかければ「おはよう」と帰ってくるはずです。

逆に二人の間に「技術力の差」があります。あなたが技術屋、彼女が(たぶん)会社員なのですから。

{「技術力の差」が二人の関係に溝を作っているでしょうか?}

ichijiku3さんが聞いているのは多分そういうことです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有難うございました。参考にさせて頂きます。

お礼日時:2010/01/15 19:31

今そう感じながらお付き合いをされておられるのであれば、悪い事は申しませんので早めに別れる事をお勧めします。


学歴は後々永久に付いて回ります。
叶わぬ恋で苦しむ程、愚かな事はない
つり合った女性と付き合われた方が賢明で質問者様もその方が楽しいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有難うございました。参考にさせて頂きます。

お礼日時:2010/01/15 19:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています