
今使っているパソコンでPhotoShopCSを使っています。今度新しくパソコンを買い換えることになりました。が、PhotoShopCSのソフトをなくしてしまったようなのです。なんだかいろいろ制限があるようなので今使っているパソコンからはアンインストールするつもりでした。
どうにか前のパソコンから新しいパソコンにPhotoShopを移動することはできないでしょうか?
引越しソフトなどもあるようですが、それで可能ですか?
前のパソコンではいろいろなエラーが出たりしているので他のソフトやデータまでまるごとそっくり引越しはしたくないのです。(エラーに対しては様々な手をつくしましたが直りませんでした。)
そういった場合どうするか検索しましたが、私の力では探しきれませんでした。
足りない情報等ありましたら教えてください。補足いたします。
どうか、教えてください。
よろしくお願いいたします。

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
2番です、先の回答はMac版で、G4 QuickSilverからG5-1.8GHzへ、アプリケーションフォルダーと初期設定ファイルをコピーした結果です。
アクティベーションの無い、Premiere6.5やOffice2004は起動できましたが、PhotoshopやOffice2008は起動できず、再度認証を求められましたけど、Photoshop自体はそもそも認証画面まで行き着けず、画像のスペースモンキーの画面が出て落ちました。
Windows版でも、RAID構成を変えたかったので、ジャングルのバックアップソフト(RAID対応)でバックイメージを作り、RAID(アダプテック)→RAID(Promise)にして戻したら、Photoshop CS3が不完全起動で使えず、再インストールしようと「認証の解除」をしようとしてもエラーでダメで、諦めてイチから再インストールしました。
この結果から、アクティベーション関係のファイルが足を引っ張って、不完全起動するような気がしますけど、ご質問者の環境で確認したわけではないのでこれ以上は不明です。
いろいろ試していただき、本当にありがとうございます。
これだけ試していただいたのに無理だったということはやはり無理なのでしょうね…。それにしてもお手間をかけてありがたいやら申し訳ないやら、感謝いたします。
ありがとうございました。

No.2
- 回答日時:
実際にやってみました(CS2で)。
起動で「スペースモンキー」が出て、結局正常起動できず、たぶんアクティベーション関係が関わってきていると思います。
アクティベーションの無い、古のソフトだと、そのまま起動できたものもありましたが、Photoshop、イラストレーターなどは全滅でした。

実際にやってみていただけたなんてありがとうございます!すごいですね!画像まで添付していただき、感謝です。ちなみにどのようにされたのでしょうか?教えていただけませんか?
アクティベーション関係とはライセンス認証のことですよね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン パソコンのCドライブとDドライブの違いについてお教えください。 4 2023/01/07 16:47
- その他(ソフトウェア) 古いパソコンの使い道 2 2023/04/14 17:22
- 写真 写真のRAWデータについて WindowsのパソコンでRAWデータをJPEGなどに一括でたくさんの画 1 2023/07/18 02:07
- ノートパソコン パソコンに詳しい方よろしくお願いします! 今Windows10のデスクトップPCを使用していて、新し 1 2023/03/14 01:38
- バックアップ Windows11パソコンのデータを数クリックで完全に引っ越しするにはどうすれば良いでしょうか? 5 2022/10/11 14:08
- その他(ソフトウェア) ホームページビルダーのバージョンアップ 1 2023/01/15 23:02
- Web・クリエイティブ 切実な悩みがあります。 イラストレーターとPhotoshopなどのソフトを、今年の春からデザイン系の 5 2022/08/01 16:33
- ドライブ・ストレージ SSDからHDDへのOSを含んだ換装 12 2023/01/19 03:30
- セキュリティソフト 管理者アカウントを削除してしまい、ソフトのアンインストールができません。 1 2023/07/10 11:34
- その他(パソコン・周辺機器) chromeデスクトップを利用しております。 この度遠隔される側のパソコンを変えることになりました。 1 2022/11/01 08:08
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
付箋紙ソフトが使えません
-
photoshop5を起動したい
-
ピカサソフトがたちあがらない
-
dell backup and recovery?
-
N88ベーシック
-
Google Earthのcache fileについて
-
仕事の関係で自宅PCにインスト...
-
めもりーくりーなーを起動する...
-
Outlookでのメールが送受信共に...
-
SONY NWA605がCONNECTPLAYERで...
-
PhotoShopのソフトをなくしてし...
-
ノートン、ゴーストにつきまして。
-
謎のエラー (ごめんなさい)
-
LightWave について
-
VMplayer
-
YAMAHAのDriverについて
-
ネットラジオが聞けない
-
InternetExplorerを使えなくしたい
-
ページマスターのインストール
-
エラー NTLDR is missing
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
体験版の日数制限について
-
付箋紙ソフトが使えません
-
RPGツクールが起動できない
-
イラストレータが起動できなく...
-
whitebrowserが起動エラーします
-
ソフトのシリアル番号を忘れま...
-
DAEMON Toolsが急に起動しなく...
-
【エミュレータ】Dolphinが起動...
-
Illustratorのツールが画面外に...
-
会社のパソコンでcubepdf utility
-
Rog ramdiskというソフトでramd...
-
VC++で作成アプリをWinPEで動か...
-
Dreamweaverが立ち上がらないの...
-
HPが削除出来ない?
-
起動後画面が着くのが遅い
-
Windows10で「ウイルスバスター...
-
PC用のゲームでエラーが出る
-
イラレがひらけません。
-
SimCity4が・・・・
-
エフセキュアをインストールす...
おすすめ情報