重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

公的な創業資金融資の審査について

現在、創業資金融資を申し込んでいます。

最近、連絡があり、面接と自宅訪問を言い渡されました。

自宅訪問の場合、自宅に上がりこむのでしょうか?

自宅ベースでの創業です(個人事業主)が、掃除が十分にできていないので、審査員が玄関での確認だけならいいのですが、中まで入られると、まずいかも........

あと、永住資格を持つ外国人でも融資可能との回答でしたが、日本人の連帯保証人は、最終的には要求されると考えておいた方がいいでしょうか?(私の夫が日本人です。)

A 回答 (2件)

面接がどこであるかです。


商工会で行われるなら単なる所在確認でしょう。
家でなら家の中で面接でしょう。

尚、外人とか関係なく担保がなければ
連帯保証人は普通必要ですよ
まず必要ないという方が珍しいですね
    • good
    • 0

事業を行っている場所が実際にどのくらいの広さがあり、どこにどんな設備(パソコン、プリンター、モデム等)が置かれていて、仕入帳、売掛帳その他どんな帳簿が現実に置いてあって何が書かれていて・・・


といったことを調べます。玄関や縁側から中をのぞいただけで大丈夫かどうか審査をできるとは思えませんから、室内に入るとお考えください。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!