dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めまして。 宜しくお願い致しますm(__)m

今回 保証協会の新開業資金融資 を申し込みました。
事業計画書や
設備資金の
詳細見積りは、民主商工会の方のアドバイス等で 用意、作製はできました。
業種はアパレルの製造、卸小売りになります。

製造から販売まで全てを当方でできますので 利益率はなかなか良いもので 民主商工会の担当さんも これは強みですよ!などとかなり良いだろうと言ってくれました。
申し込みは個人
2年間の所得証明(900万円)納税証明(65万円)

今年3月に購入したマンション(残金5000万円)
27歳です。
消費者ローン等は全くありません。
融資希望金額は700万円
もちろん自己資金も五分の一あります。

最近銀行の貸し渋りが特に取り上げられ やはり私のような個人は相手にしてもらえないのでしょうか?

この貸し渋りはいつまで続くのでしょうか?

本当に困っています。
どうか ご回答宜しくお願い致しますm(__)m

A 回答 (3件)

大家してます(中古物件を買って運営)



>最近銀行の貸し渋りが特に取り上げられ やはり私のような個人は相手にしてもらえないのでしょうか?

そんな事も無いでしょうが銀行によってかなりばらついていますね

一昨年15000万円の融資...
・地方銀行全滅...3行とも限度額1億円まで
・都市銀行ほぼ全額融資決定

今年は5500万円の申込み...
・都市銀行...東京本店で拒否(貸し出し方針が大きく変わったそうです)
・地方銀行...地元銀行は減額での融資なら可能(5000万円)
........他県の当地支店は全額融資可能
今年融資の決まった銀行はついでに自宅用のセカンドローンも話しをすると融資可能、しかもリフォーム代200万円まで上乗せ可能)

今の融資環境は訳分からなくなっています

金融機関毎の考え方が大きく異なりますね

こまめに複数の金融機関をあたればHITするかも?

>この貸し渋りはいつまで続くのでしょうか?

私も知りたい...(笑)。
    • good
    • 0

exceed919さんは失礼ですが女性の方でしょうか?


もしそうなら女性(30歳未満)を対象にした起業家資金貸付制度があります。

http://www.k.jfc.go.jp/yuushi/atarasiku/02_zyose …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございますm(__)m

早速女性起業融資制度を当たってみます(*^^*)

お礼日時:2008/10/18 20:50

日本政策金融公庫(元国民生活金融公庫)もあたってみてはいかがでしょうか?


http://www.jfc.go.jp/

銀行は、過去3期黒字でないと、なかなか貸してくれません。
これから起業する場合、地元の信用金庫などから当たったほうがいいかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご連絡ありがとうございますm(__)m

国金は保証協会が見送りになれば 申し込みます。
信金ですか(*^^*)
明日にでも当たってみます(*^^*)

ありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2008/10/16 00:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!