dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

(1)海外からパソコンを使って、日本の携帯へメールを送る場合、
またその逆で
(2)日本の携帯から、海外のパソコンへメールを送る場合、

日本の携帯にかかる料金は、日本国内のパソコンとメールを送受信するのと同じでしょうか?

同じだと思っていたのですが、知人から「絶対に同じ?」と聞かれて答えられませんでした。教えていただけると助かります。

A 回答 (4件)

どちらも同じです。

国内・国外の区別はありません。

違うのは携帯電話でSMS(ショートメール)で送る時だけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり同じでよかったのですね。ありがとうございます。

質問させていただきたいのですが、
受け取ったメールがSMS(ショートメール)かどうか、どこかで区別できますか?

お礼日時:2010/01/17 22:50

>受け取ったメールがSMS(ショートメール)かどうか、どこかで区別できますか?



SMSは電話番号で送信しますので送信元も電話番号になります。
あと端末によりますがSMSと分かるマークがついたりします。

で、SMSは基本的に送信者が料金を払います。
受信は無料です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ご返答いただき、ありがとうございました。

大変参考になりました。

お礼日時:2010/01/17 23:45

同じですよ~



海外に送るわけでも海外から直接受け取るわけでもなく、あくまで自分のプロバイダーに送り、プロバイダーから受け取るわけですから。

どこにいようと、どこから受け取ろうと同じです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>海外に送るわけでも海外から直接受け取るわけでもなく、あくまで自分のプロバイダーに送り、プロバイダーから受け取るわけですから。

私もそう思いました。確認できてよかったです。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/01/17 21:53

同じですよ。


そのためのインターネットですし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり同じですよね。
安心しました。ありがとうございます。

お礼日時:2010/01/17 21:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!