dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

医学的な産み分けをした訳でもなく、どちらが希望という訳でもなく、検診で判定されるまでの間、「どっちかな~」と思っている程度のことなのですが・・・。以前知り合いが「赤ちゃんが生まれる時のパパママの年齢をたして3で割れたら男の子、割れなかったら女の子」という話をしていたり、「伊東家の食卓」で「お腹の上で糸のついた5円玉を垂らして回ったら男の子、回らなかったら女の子」などと言ってましたが、高確率で当たる判定方法?を知っている方がいましたら教えて下さい。

A 回答 (13件中1~10件)

妊娠15週頃に羊水染色体検査をすることにより性別がわかるようです。



参考URL:http://www.sugiyama.or.jp/sugiyama/is06_1.html
    • good
    • 0

あくまで「俗説」ですが。



・おなかが前に突き出たら男、ヨコに広がったら女

・夫婦の力関係で、弱いほうの性で生まれてくる。

個人的には2番目の説を信じてます。はい、わが家は2人とも男の子です(爆)。
    • good
    • 1

>「赤ちゃんが生まれる時のパパママの年齢をたして3で割れたら男の子、割れなかったら女の子」



試しにやってみましたが、私のところは3人子供がいますが、3人とも、
3で割れませんでした。
でも、3人とも男の子です。

いろんな話はありますが、実際の所は、まぁ、神のみぞ知る、というところでしょうが、
ある程度赤ちゃんが大きくなってきたら、超音波の写真でかなりわかるみたい
ですね。
(うちの妻の場合は、2人目以降は、自分で見てわかった、と言ってましたからね)
    • good
    • 2

こんにちわ。


私も早く本当の性別が知りたいと思っている7ケ月の
妊婦です。地元の神社では安産祈願の際に頂く腹帯と
ともに入っているお守りの色で(赤か白)子供の性別が高確率で当たるそうです。
cherry-iceさんの住まれている地域にはそういった神社はないでしょうか?

さて、高確率で当たるかについては全く自信がありませんが、ちょっとした占い気分での判定方法でよろしければ下記のページをご参照下さい。

参考URL:http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=483075
    • good
    • 4

手軽な方法を。



ご主人にお母さんの脈を診てもらい、左右の強さを比べてみてください。
手首のしわに人差し指を置き、中指と薬指はそれに沿わせてください(正確にはトウ骨茎状突起の内側に中指を当て、人差し指と薬指を沿わせるのですが、慣れなければ余計難しいですから・・・)。
その状態で薬指に集中します・・・。

右が強ければ(左が弱ければ)女の子。
左が強ければ(右が弱ければ)男の子です。

東洋医学的には男は陽、女は陰とされます。
左右の陰陽は右が陰で左が陽ですから、お母さんの脈にはこうした変化が現れるわけです。

熟練してくるとかなり正確に判定する事が可能です。
最初はちょっと難しいかもしれませんが、とりあえず超音波検査などで性別が確認できるようになるまでは夫婦で盛り上がれると思いますよ。

どうぞ、お試しあれ。
鍼灸師でした。
    • good
    • 4

>「赤ちゃんが生まれる時のパパママの年齢をたして3で割れたら男の子、割れなかったら女の子」という話をしていたり



ですが、出産時は私31歳、ダンナ32歳、計63歳で3で割り切れますが、生まれたのは女の子でした(笑)。初めて聞きましたが、これはちょっと苦しいかも…
    • good
    • 1

 下記のような、HPがありますが、参考になりますか?


ちなみに我が家では、夫・私・娘とも当たっておりました。
 ちなみに計算は<数え年>ですので、間違えないようにしてください。

 しかし、これを見るとお父さんは性別を決定するのに関係ないような気がしてきて、複雑・・・・。

参考URL:http://asukaclub.pos.to/umiwake_hyou.htm
    • good
    • 4
この回答へのお礼

上の子も、主人、私、姉妹、友人・・・100%当たってました☆ちなみに、お腹の子供も当たってる可能性大です。エコーで女の子の判定をされたのですが、女の子と言われた場合、生まれてみたら男の子だったということもありますもんね~。でも本当に女の子だったら、100発100中の確率で、スゴイ表ですね!確かに、お父さんは関係ない気がしますが・・・でもスゴイです、この表。ありがとうございました!!

お礼日時:2003/06/05 10:45

よく言われることなんですが、胎動が違う気がします。



男の子はホントに「ぼこ、ぼこん」と殴られる、蹴られるってカンジで突発的な動きが多いように思います。
女の子はなんっちゅーか「うに~うに~」って引っ張られるようななんとも言えない動きを感じます。

私は1人目が男の子で2人目が女の子でしたが、上記のような感じ方をしました。
    • good
    • 3

ズバリ!オナカの体毛です!


自分のオナカの周りの毛が濃くなったら男の子、薄くなるもしくは変化なしなら女の子。我が家は3人いますが、バッチリでした。でも、これも個人差があると思うので、何ともいえないと思いますけどね^^;

また、「母親のカン」、これも結構あたりますよ。私も、周りからは逆の性別じゃないかと生まれるまでよく言われたりしましたが、何となく違うような気がしていて、実際生まれたら私のカンがあたっていました。

どっちかな~って楽しみですよね♪
かわいい赤ちゃんがうまれますように・・・
    • good
    • 3

こんにちは。


>赤ちゃんが生まれる時のパパママの年齢をたして3で割れたら男の子、割れなかったら女の子

我が家で伝わっている判別法と全く逆ですね(笑) 我が家では両親の年齢(満でなく数えの歳マイナス1)を足して3で割り切れたら女の子、1が残ると男の子、2が残ると謎・・・と聞いてます(^-^;) 
両親はまだこの説を信じているようですが、個人的には非常に胡散臭い説だと思ってます。
どちらが生まれてくるか楽しみですね(*^-^*)
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!