
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
手間がかかりますが、プランクの放射式と等色関数から計算するものじゃないでしょうか。
プログラムを組んで計算してみましたが、手元にあるCIE色度図の黒体軌跡と一致しました。等色関数の表はJIS Z 8701にあります。Z 8725にはCIE色度図における黒体軌跡の図も載っているようです。S(λ)=C/(λ^5 * exp(ch/(k*T))-1)
S(λ): 波長λにおける放射強度の相対値
C: 定数
c: 光速
h: プランク定数
k: ボルツマン定数
T: 絶対温度
X=∫S(λ)・cx(λ)・dλ
Y=∫S(λ)・cy(λ)・dλ
Z=∫S(λ)・cz(λ)・dλ
cx, cy, cz: 等色関数
x=X/(X+Y+Z)
y=Y/(X+Y+Z)
早速の回答ありがとうございました。
おかげさまで、なんとか計算できました。
等色関数のデータは
http://cvision.ucsd.edu/index.htm
で1nm刻みで載っていました。
注意すべきは、CIE 1931 2-deg, XYZ Color Matching Functions
を使わないと、JISで規格化している黒体放射軌跡にならないことでした・・。
残念ながら不勉強につき、
CIE 1931 2-deg, XYZ Color Matching Functions
と
CIE 1964 10-deg, XYZ Color Matching Functions
との差などは未だわかっておりませんが・・(汗)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 線形代数の2次元直交座標系、極座標系についての問題がわからないです。 2 2022/07/16 20:42
- 数学 軌跡の問題で動点Pの座標を(p,q)とおく場合、Pの関係式を考えた結果p^2+q^2=4となったとし 2 2022/04/10 13:37
- 地球科学 地球科学 温室効果の問題です。 3 2022/07/24 11:46
- 数学 この問題では右辺をY²で表してますが、右辺を座標(0,5)と中心(X,Y)からの距離=X²+(Y-5 2 2022/08/17 14:30
- 国産車 【カタールは砂漠の道路を青色ペンキで塗って舗装道路の温度上昇を抑えているそうです 4 2022/11/23 17:13
- 数学 球面と接する直線の軌跡が表す領域 4 2023/07/30 12:37
- 数学 AB=2である2定点A、Bに対して、条件AP²-BP²=1を満たす点Pの軌跡を求めよ。という問題です 1 2023/02/25 15:14
- 数学 渦巻きの式とは。 7 2023/06/11 08:49
- 数学 Bの(5)は解説にはZ座標が一致しているのでz=x^2+y^2を π0の式に代入して計算してます。 4 2023/04/14 13:26
- その他(応用科学) 【放射温度計】は、地球上の全ての物体が温度に相当した赤外線を反射する性質を利用したもの 4 2023/03/14 23:11
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
グラフの交点の求め方(Excel)
-
交差する2線分の交点座標の求め方
-
3次元空間上の2つの座標から...
-
マインクラフト(pc版)で座標...
-
ダイアログ内コントロールの位...
-
複数コントロール(ラベル)を...
-
C言語 配列で座標
-
3次元座標上の2直線の交点判...
-
エクセルで回転する座標の出し方
-
弧の長さから角度を取得するには。
-
トラスの計算(グローバル座標...
-
VB6のPrinter.ScaleWidth に対...
-
ホームページにブログパーツ
-
カメラの回転行列R(3*3),並進ベ...
-
MFCでボタンを押して図形を操作...
-
★ 五角形を書くプログラム ★
-
ガウシアンフィルタのCプログラム
-
閉図形の座標の配列が右回りか...
-
シーケンサー(PLC?)で制...
-
エクセルである点からの距離で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
グラフの交点の求め方(Excel)
-
マインクラフト(pc版)で座標...
-
ダイアログ内コントロールの位...
-
ワード上Shapeの位置情報を統一...
-
エクセルで回転する座標の出し方
-
3次元空間上の2つの座標から...
-
シーケンサー(PLC?)で制...
-
多角形の内部かどうか判定する方法
-
エクセルである点からの距離で...
-
始点、終点の二つの座標と半径...
-
直線上にある点の座標の求め方
-
以下のプログラムは重心を求め...
-
交差する2線分の交点座標の求め方
-
PPTのVBA スライド右下端の座...
-
選択範囲の座標値の抽出
-
閉図形の座標の配列が右回りか...
-
Excel VBA で自在に図形を変化...
-
ピクチャボックスの座標取得
-
アナログ時計の短針(時間用針)...
-
PanelとCanvasの違いについて
おすすめ情報