
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
タイトルバー左端にあるアイコンをクリック
→「プロパティ」
→「レイアウト」タブ
→「画面バッファのサイズ」
→「高さ」を9999に
→「OK」
→「プロパティの適用」ダイアログの内容を読んでお好きな方を選択してOK
限界が何行になるかわからないが、俺の環境では元々400行程度のところ、来の設定変更により2281行のものは出力出来ている。
それ以上ならファイルにリダイレクトしてテキストファイルにしてからテキストエディタで読んだりするしかないかな。画面には表示しないけどしょうがない。
http://cmd-pro.com/tec_redirect.html
あ~、リダイレクトしちゃえばよかったですね^^;
未だに>と>>が使いこなせてないんですけどね(笑)
おかげさまで問題が解決しました、有難うございます!!
No.2
- 回答日時:
コマンドのパイプ機能(下記)を使えば1画面ずつ順に表示できます。
tree | more
フォルダ内容が1画面だけ表示され、最終行に"--More--"と表示されるので、スペースキーを押すと、次の1画面分が表示されます。
・Enterキーを押す→1行ずつ表示される。
・Qキーを押す→表示が終了する。
※ more の詳細はコマンドラインで"more /?"を入力して参照してください。
回答有難うございます
パイプってどのキー押せば分からなかった記憶があります(笑)
全て表示させたかったのですがこれだと一括では表示できないんですよね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- C言語・C++・C# exeファイルが作れない(windows10) 6 2022/08/13 08:47
- Excel(エクセル) エクセルで対象日に該当するデータがある場合に別表へ全対象者を表示させたい。 3 2023/07/12 09:48
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/02/21 09:28
- Windows Me・NT・2000 コマンドプロンプトのdisk partについて 2 2023/03/05 15:49
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/01/26 09:50
- Excel(エクセル) 【マクロ】同じフォルダ内にある複数ブックから1つのブック内の1シートにデータを集めたい 6 2022/09/28 18:16
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) データの復元ができる無料ソフト(一部ファイルでもよいです) 4 2023/06/04 02:30
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 1 2023/02/15 08:30
- Windows 8 カスペルスキー削除後の外付HDD不具合 3 2023/03/06 06:41
- Windows 10 フォルダ内の全ての画像を矢印キーでスライドできるようにしたい 1 2022/10/21 12:53
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「PC Helpsoft Driver Updated...
-
エクセルVBAで、MsgBox やInput...
-
ボップアップウィンドウについて
-
Outlookの予定表で色をつけるこ...
-
「ご処理進めて頂きますようお...
-
【Excel】特定の文字を含むセル...
-
エクセルで、日付を入力すると...
-
Excelシート上のマクロを登録し...
-
CloseとDisposeの違い
-
Accessのフォーム上にエクセル...
-
お家デートをしててハグを長い...
-
アクセスVBAのMe!と[ ]
-
月度は何て読みますか?
-
VBA エンターキーでイベントに...
-
UMLでの例外処理
-
VBの質問#if 0 then ってどう...
-
アクセス全くの初心者です。A...
-
UPS警告音を止めたい
-
Googleフォーム・複数人の申し...
-
Excel ラジオボタンのリセット...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルVBAで、MsgBox やInput...
-
「PC Helpsoft Driver Updated...
-
複数の画面を同時に表示したい
-
コマンドプロンプト(cmd)でのtr...
-
スマホF-51Bに緊急時情報画面で...
-
【Access】%表示が桁あふれした...
-
ff13の視点が悪すぎてすぐに自...
-
Outlookの予定表で色をつけるこ...
-
インターネットエクスプローラ...
-
「ファイルの参照」画面につい...
-
アドレス帳のアイウエオ順表示...
-
他国語インジケータという表示...
-
Windows7 起動時のユーザ名表...
-
ニコニコ動画のコメントの表示...
-
Delphi:タブページについて
-
イベントビューアのWindowsログ...
-
オンボードVGAを無効にする方法
-
エクセル マクロ教えて下さい。
-
Windows 8.1のプログラムのアン...
-
Windows XPのコマンドプロンプ...
おすすめ情報