dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スーパーカブの競合車種として、ヤマハのメイト、スズキのバーディがありますが、数が少ないせいかWeb上にあまり情報がありません。

そこで、実際に乗っている方(乗り比べた事がある方)、耐久性や燃費等の感想を教えて下さい。
具体的には、
・何万キロでエンジンが壊れた(何万キロまで乗ったが壊れなかった)
・カブと比べて加速が良い/悪い
といった情報を探しています。

なお、年式と排気量(50cc,90cc)、エンジン種別(2st,4st)も回答してもらえると助かります。

A 回答 (3件)

現在カブ50とバーディー80に乗っています。


排気量が違うので比較になるか分かりませんが、ご参考まで。

最初にカブ50の印象ですが、やっぱり4スト50ccは非力です
新聞配達にはうってつけでしょう、静かで低燃費は貴重です
以前はジャイロ?を使用していましたが燃費は20km/?
一方カブの燃費は30km/?以上。

バーディー80はもらいものなので年式は不明です(カブももらいもの)
わずか30cc程度の排気量差でこんなにもパワーが違うものかと驚きます。

どちらも故障らしいトラブルはありませんが、パンクを数回経験しています
放置車両だったため、キャブレターのつまりもありましたが一般バイクとかわらないでしょう。

カブは30km/h、バーディーは50km/hで走行していますが
同じ使用環境でも燃費はたいして違わないです(カブは遅く走っている分燃費は損?)

カブ50→52~53km/? バーディー80→55km/?は確実です。
    • good
    • 1

メイト50、2ストに乗っていましたが、0km/hからのダッシュはかなり良かったですよ。


ただし、長期間使っているとギヤチェンジが少々硬くなってきました。
親が使っていたものを私が貰って総走行距離5万kmくらい走りましたが、何もトラブルは無かったです。
たぶん、1980年代に購入したものだと思われます。

その後に自分のバイクを購入したため、メイト50は私のバイクいじりの教材になり、TZ50のピストンを加工して使ったり、見よう見まねでチャンバー作ったり、軽量化と称して外装外すならまだしもフレーム切ったりパンチング加工したり無茶な改造などを施し遊び道具と化してました。
そのうち飽きてガレージの片隅にホコリかぶっていましたが・・・・
    • good
    • 0

以前 配達の仕事でカブ50cc4stとメイト50cc2stに乗っていました。


燃費はカブの方がいいはずです、が 2stメイトは50ccにしては結構スピードが出しやすいです。
(カブは出だしがちょっと頼りない感じがします)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!