
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
> 教えていただいた方法を試してみましたが、上記に記載頂きましたように
何も表示されませんでした。
では、べつのゴミ箱を探します。
外付けのディスクがあると、そこにもゴミ箱がありますが、それを考えなければ、システムのゴミ箱と思われます。
ターミナルで「cd /.Trashes」(シー・ディー・スペース・スラッシュ・ドット・大文字ティー・アール・エー・エス・エッチ・イー・エス)と入力し、リターンキーを押します。
「sudo ls」(エス・ユー・ディー・オー・スペース・エル・エス)と入力し、リターンキーを押します。
「Password:」と表示されます。管理者権限のあるユーザのパスワードを入力します。ターミナルにはなにも表示されませんが、パスワードは入力されています。リターンキーを押します。
おそらく「0」(ゼロ)が表示されると思います。
「cd 0」(シー・ディー・スペース・ゼロ)と入力し、リターンキーを押します。「0」以外のものが表示されていたら、それを入力します。また複数の項目が表示されたら、以下の作業を、項目の数だけ繰り返します。
「ls」(エル・エス)と入力し、リターンキーを押します。
問題のエイリアスが入っているフォルダが表示されますか?
表示されたら、「rm -dr *」(アール・エム・スペース・ハイフン・ディー・アール・スペース・アスタリスク)と入力し、リターンキーを押します。
これで削除されるはずです。
※「0」というゴミ箱から、ほかのゴミ箱に移るには、こうします。
「cd ..」(シー・ディー・スペース・ドット・ドット」と入力し、リターンキー。
「cd ~」(シー・ディー・スペース・移りたいゴミ箱の名称)と入力し、リターンキー。
No.3
- 回答日時:
「ターミナル」を使った、削除を試みてください。
ターミナルは、「ユーティリティ」フォルダにあります。それを起動します。まず問題のエイリアスファイルが、どのゴミ箱にあるか確認します。
※「どのゴミ箱」と表現したように、じつはゴミ箱はひとつだけではありません。最低限、システムにひとつ、ユーザ領域にひとつ、ゴミ箱があります。
ターミナルのウインドウに、「cd .Trash」(シー・ディー・スペース・ドット・大文字ティー・アール・エー・エス・エッチ)と入力し、リターンキーを押します。
「ls」(エル・エス)と入力し、リターンキーを押してください。
問題のエイリアスの名称が表示されれば、そこにあることがわかります。
※ない場合は、補足欄でお知らせください。
「rm -dr *」(アール・エム・スペース・ハイフン・ディー・アール・スペース・アスタリスク)と入力し、リターンキーを押してください。これでゴミ箱の中が空になるはずです。
この回答への補足
連絡遅くなりまして申し訳ございません。
教えていただいた方法を試してみましたが、上記に記載頂きましたように
何も表示されませんでした。
因に、問題のエイリアスはSafariで使用していたブックマークデータがベースで、「情報を見る」の中で「共有とアクセス権」をみると「不正なアクセス権があります」となっています。
更にゴミ箱の中で2つのフォルダを介して、このエイリアスが存在しており、どのデータも削除、移動など出来ません。
よろしくお願いします。
No.1
- 回答日時:
残ってしまうファイルの[情報を見る]-[共有とアクセス権]のところに自分のアクセス権がどうなっているか、それと右下の「鍵」マークが開いているか閉じているか、確認してみてください。
・鍵マークが閉じている……この情報が変更できない状態になっています。
⇒鍵マークをクリックして開きます。
・アクセス権がない、または読み出しのみ……左下の「+」マークで自分のアクセス権を追加します。そのとき、権限は「読み/書き」にします。
その上で[ゴミ箱を空にする]を選択してみてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Macで複数ディスプレイを使用時...
-
Windowsのパソコンで回転ロック...
-
cinema displayの輝度調整他に...
-
環境変数DISPLAYについて
-
デュアルディスプレイを無効に...
-
マウスポインタの位置に応じて...
-
待ち受け画面の設定の仕方は?
-
人の携帯を覗くのは普通ですか?
-
斉藤さんやkoetomoなどのアプリ...
-
押しアイドルをLINEのアイコン...
-
Ipadの画面のロック解除の仕方
-
トータルランチャーというホー...
-
トプ画とは?
-
iPhoneのアラームを、少ない手...
-
ヌード写真をスマホの待ち受け...
-
AUのTORQUEG02の機種ですが レ...
-
Panasonic CF-81のモニター画面
-
スマホに謎のアイコンが出まし...
-
スマホの待ち受け画面をクラス...
-
今日、携帯電話を地面に落とし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マウスポインタの位置に応じて...
-
デュアルディスプレイを無効に...
-
環境変数DISPLAYについて
-
ディスクトップのアイコンに青...
-
Macで複数ディスプレイを使用時...
-
K端末
-
シャットダウン後画面がつかない
-
デスクトップの見えない部分の...
-
MacのデュアルディスプレイでQu...
-
画面の方向設定の仕方
-
ゴミ箱が空になりません。
-
カーソルの点滅
-
PDFの結合
-
画面が左にずれてしまいます
-
純正と他社ディスプレイの表示...
-
Windows10タッチパッド三本指ジ...
-
winとubuntuでデュアルブートし...
-
Windowsのパソコンで回転ロック...
-
インターネット時、画面左上の...
-
初歩的な質問で恐縮なのですが...
おすすめ情報