dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Windows10のデスクトップPCからテレビにHDMI経由で画面出力しているのですが、
マウスポインタの位置に応じて画面の明るさが変化してしまう減少に悩まされています。

マウスポインタが文字等の上でキャレット(黒色)のような形になっていると明るくなり、通常の矢印(白色)のような形になっていると暗くなります。
変化は微妙な範囲なのですが、Webブラウジングの際、文字にちょっとカーソルがあたるだけで明るさがコロコロ変わって大変見づらい状況です...

TV の設定かと思いいろいろ試してみたのですが、Windows10のノートPCを代わりにつないだ際にはこの現象は起こりません。
ので、おそらくディスプレイの輝度変化ではなく、OS側で色を明るくしたり暗くしたりしているのかなと思っています。

OSをクリーンインストールして間もないので、疑わしいソフトは入っていないと思っているのですが。。
どうすれば無効化できるか、ご存知の方はいらっしゃいますでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • つらい・・・

    デスクトップPCに、TVではない一般的なPCモニタへHDMI出力を行うと、この現象は起きませんでした。
    つまり「デスクトップPC×TVモニタ」の組み合わせでのみ起きるようです。

      補足日時:2016/08/26 19:37
  • うれしい

    その後自己解決しましたので、対応内容を記載いたします。
    結論から言いますと、グラフィックボードの機能が影響していたようです。。

    当方のデスクトップPCでは NVIDIA 製グラフィックボードを使用していたのですが、
    NVIDIA コントロール パネル → ディスプレイ → 解像度の変更 → 出力のダイナミックレンジ を
    「限定」 → 「フル」に設定変更することで解決しました。

    いまは大変快適にTV出力できています。
    ご回答ありがとうございました。

      補足日時:2016/08/28 09:08

A 回答 (1件)

>TV の設定かと思いいろいろ



PCのディスプレイの明るさを調節してみては?
タスクトレイのアクションセンターから、アイコン「☼」をクリックするたびにディスプレイの明るさが変化
スタートメニューの「設定」「システム」「ディスプレイのカスタマイズ」「明るさレベルの調節」スライドバー、ディスプレイの明るさを調節

キーボード操作でもディスプレイの明るさを調節:ノートの場合「Fn」キーを押しながら、「☼」キーを押すとディスプレイの明るさが変わります。


駄目なら「デバイスマネージャ」でマウスのドライバを削除、再起動し、Windows汎用ドライバを再生成してみては?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

> タスクトレイのアクションセンターから、アイコン「☼」をクリックするたびにディスプレイの明るさが変化
> スタートメニューの「設定」「システム」「ディスプレイのカスタマイズ」「明るさレベルの調節」スライドバー、ディスプレイの明るさを調節

ありがとうございます。残念ながら、当方の環境にはありませんでした。
(おそらく光センサが搭載・認識されている場合に選べるのだろうと予想しています)

また保有しているキーボードには輝度調整用のファンクションが備わっておりませんでした。。

> 駄目なら「デバイスマネージャ」でマウスのドライバを削除、再起動し、Windows汎用ドライバを再生成してみては?

うーん、以下の手順で確認しましたがダメなようです...。。
ドライバ削除 → 無線マウスのレシーバを外す → 再起動 → 今まで繋いでいなかった有線マウスを接続

お礼日時:2016/08/26 19:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!