dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は今BMWのE39型の5シリーズ(2003年式530i)に乗っているのですが、最近あるチューニング専門店の方から2000年以降のBMWやメルセデス車は210kmでリミッターが作動すると言う話を耳にしました。
私はBMWとメルセデスの紳士協定により250kmでリミッターが作動すると言う話は雑誌等で読んだことがあるので今までは250kmでリミッターが作動するものだとばかり思っていたのでその話を聞き少し萎えています。
まあ、日本の公道では縁のない速度域であり、どうでもいいといえばどうでもいいことなのですが、最近サーキットでの走行に少し関心があるのでもし210kmリミッター説が真実であるとすればやはり残念です。
そこで皆さんに質問です。本当に最近のBMWやメルセデスの車のリミッターは210kmなのでしょうか?また、そうだとしたらリミッターを確実に解除する方法としてはECUのデータを書き換えてリミッターを解除する方法がベストなのでしょうか?どうぞ宜しくお願い致します。

A 回答 (1件)

リミッターの解除方法については分かりかねますが、210km/hリミッターは本当のようです。


同じBMWでも質問者様のとは車種が違いますが、カーグラフィック95年2月号の
E38型7シリーズ(日本仕様)の記事の中に最高速度等を記したテストデータがあり、
最高速度は205km/hでリミッター作動と書かれています。
理由は最高速度を210km/hに制限する代わりに、乗り心地等に振って日本の道路環境に特化しているようです。
よって、BMWの場合この時期以降の年式からリミッターが装着され始めたと見ていいのではないのでしょうか。
恐らくメルセデスも同じ頃からだと思うのですが手元に資料が無いので不明です。
ただ、同じくカーグラフィック99年2月号のW220Sクラス(日本仕様)の記事の
テストデータでは210km/hでリミッター作動と書かれていますので、その専門店の仰る
00年式以降という情報は誤りと言う事になるようです。
一方、同じ99年2月号の中でE46型3シリーズの323iのテストデータによる
最高速度は215.3km/h(1km直線平均)と出ていますので、最高速度が
210km/h+アルファの程度の車種の場合はリミッターが付いていないようです。
以前どこかの雑誌で読んだあやふやな記憶では、AMGは日本仕様でも250km/hリミッターだったかと思います。

当方上記の両車おろか、自分の車すら持っていないのでどうしても雑誌の
情報だけになってしまって、あまりお力になれずすみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いえいえわざわざ教えて頂き有難うございます。
実は私もこの車に新車で乗り始め、慣らし運転が終った頃一度だけ200km/h近くまで出したことがあるのですが、どうも200km/h前後での加速がそこにいくまでの加速とは明らかに違うものですから(車的には全然余裕があるのに何かに無理矢理加速を押さえつけられているような感じ)、ずっと疑問に思っていて、たまたま専門店の方と話をしていてそういう話題になったので聞いてみたと言うのが本当の所です。さすがに私もそんな速度で走ったことなど、後にも先にもその一度限りですので、本当のところは分かりませんが、でもあの時の感触ははっきりと覚えているので、恐らく210km/h前後でリミッターが作動していると考えるのが妥当なのでしょうね。これは乗り心地に振っていると言う建前で恐らく自主規制という名の国交省(旧運輸省)の行政指導だと思います。

お礼日時:2010/01/26 22:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!