dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

質問させて戴きます。
アプリリアRS125に乗っているのですが、エンジンがかからなくなりました。
考えられる原因や、原因を調べる方法をご教示下さい。

【メーカー】アプリリア
【名前】RS125
【年式】2007(MY07)
【走行距離】2000kmくらい
【改造】一切無しのドノーマル

【不調のタイミング】
昨日から突然。それまでは一発始動でした。

【行った対策】
・チョーク引いてセル回す
・プラグ外した状態でプラグキャップ装備、通電を確認
・スパークプラグ交換
・ガソリン、エンジンオイル共に残量十分

【現状】
・セルは回るが点火しない


ご回答、お待ちしております。

A 回答 (1件)

基本的なことなのでご存じと思いますが、エンジンがかかるには(1)よい火花 (2)よい混合気 (3)よい圧縮 と3条件そろう必要があります。

(1)は通電しておりプラグを交換されたとのことですから、(2)の混合気をまず疑います。具体的に言えば、キャブを洗います。異物がつまっているのかも…。さらに(3)についても、各部のボルトの締め付けなどを確認します。

ここまでやって判明しなければ、あとはお店に持ち込みますね。相当重篤なのかも知れませんから…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
結論から言うと、直りました。
整備中に諦めて、プラグを外した状態にしていたら、次の日には始動…
意味が解りません…

じゃじゃ馬でワガママなバイクとは聞いていましたが、ここまでとは(笑)
知識は余り無いですが、キャブのオーバーホールも近い内にやっておこうと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/01/26 20:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!