dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

熊本・大分でおすすめの温泉

お世話になります。
長崎在住で一人で車で熊本か大分の温泉に行こうと考えています。

4月の異動で九州を離れると思われるので、九州にいるときでしか
いけない温泉に行きたいと思っていますが、おすすめはあるでしょうか?
できれば濁り湯がいいのですが。。。
よろしくお願いします。

濁り湯で今まで行ったことのある温泉は・・・・
・黒川荘
・星生温泉
・筌の口温泉
・岳の湯温泉
・山川温泉
・長湯温泉
・七里田温泉
・いちのいで会館
・神和苑
・庄屋の館
・明礬温泉(えびす屋、別府保養ランド)

A 回答 (3件)

なかなかいい所にいっていますね~。


濁り湯となると・・・・・・大分県宇佐市の金屋温泉と山香温泉センター、国東半島の夷谷温泉、姫島の拍子水温泉でしょうか。
あっ忘れていました究極の濁り湯を・・・・
別府の鍋山兎落としの湯がありました。明礬温泉のえびすや近くのカーブから山に入っていった秘湯です。ここは素晴らしいですからぜひ行かれて見て下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
みんないい温泉そうですね。早速行ってみたいと思いました。

鍋山の湯は知ってはいたのですが、
そこに行くまでダートで車に傷がつくかもという噂を聞いて
行けていません(笑)

実際はどんな感じでしょうか?
噂ではぬるいの聞いているので、今の時期でも大丈夫でしょうか。

お礼日時:2010/01/25 20:45

今の時期やはり少し温度は低めだったと思います。


泥湯の法がやや低めでしたね。
泥湯より少し下にある湯船は心配無い位暖かかったです。
泥湯に入ってから下の湯船で暖まるのがベターでしょうね。
    • good
    • 0

かなりツボを押さえた温泉訪問ですね。


大分のにごり湯に関してはもう完璧に近いですね。

あとは久住にある赤川荘とひょっとしたら行ったことがあるかもしれませんが
久住高原コテージぐらいでしょうね。
赤川荘は真っ白の源泉とちょっと薄い過熱した温泉の2種類がありますが
源泉は20度ぐらいしかありませんから、今時期はかなり厳しいかもしれません。
サウナのように熱いのにじっくり入って源泉にちょこっと交互に入るといいと思います。

久住高原コテージは長湯と同じような炭酸水素塩泉ですが、何と言っても
九州を代表する絶景露点で大分の絶景露点ではベスト3に入りますね。

あとは熊本になりますが、まず有名なのが阿蘇のふもとの地獄温泉ですね。
明礬に近いようなぬるっとした硫黄泉ですごく泉質はいいんですが
ちょっと立ち寄り湯のお客さんが多いのが玉にきずですね。

まだ行ったことはありませんが、私も温泉好きなので行ってみたいと
思っているのが天草の弓ヶ浜温泉「湯楽亭」ですね。
http://yurakutei.jp/onsen.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
赤川荘と清風荘は行ったことありました・・・(^^;
書き忘れてました。

久住高原コテージですね。
知ってはいたのですが、なんとなく行きそびれてたので
絶景を味わってきたいと思います。

今の時期、雪とか大丈夫でしょうか・・・

天草の湯楽亭良さそうですね。
日帰りできるか聞いてみたいと思います。

お礼日時:2010/01/25 20:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事