dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

何が、原因か未だに分からないのですが、壊れたファイルを開いたせいか、VBAプロジェクトウィンドウにおいて、シートの色が灰色ではなく、青色になってしまい、
その後他のファイルを開いても、○○を開けません。と出てしまいます。
また、VBAのウィンドウには、ファイルの認識がないため、マクロも実行できませんと出てしまいます。

原因は定かではないのですが、シートを大量にコピーしたり移動していたのが悪かった気もします。
何か心当たりのある方は宜しくお願い致します。
また、VBAのウィンドウの開き方、Alt+F11後のウィンドウの配置を初期化するのにはどうしたらいいのでしょうか?
宜しくお願い致します。

* 先ほど、重大なエラーが出たため、再インストールしましたが、ある特定のファイルを開くと、また壊れてしまいます。

宜しくお願い致します。

A 回答 (1件)

単にそのファイルが壊れちゃったってだけじゃないですか?


ここらへんで回復するとか。
http://support.microsoft.com/kb/879783/ja

あとはこんな情報とか。バージョン不明だから当てずっぽだけど。
http://www.moug.net/tech/exvba/0040023.htm

> 先ほど、重大なエラーが出たため、再インストールしましたが、ある特定のファイルを開くと、また壊れてしまいます。

Excel が壊れる? ---> 普通はそんなこと無いと思う。
正常な特定のファイルが壊れる? ---> そのファイルが悪い。
さっきから壊れてたファイルが正常に戻らない? ---> 当たり前。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。

上記のエラーについては、もう手の施しようがない状態で、
あるファイル(壊れている)については
マクロが「登録できません」とエラーを返します。

但し、正常なファイルについてはマクロが登録できますので、
正常なファイルのマクロで、壊れているファイルを編集している状態です。

ココまでですと、エクセル自体は壊れていないようにも聞こえますが、
もう一つ問題があり、スクリーンセイバーの画面解除の後に、
何故かVBAプロジェクトのウィンドウが開きます。
大したエラーではないのですが、気になります。

また、PARSONAL.XLSや、アドインの中身のファイルは、
きになったので、他に移動させました。

補足日時:2010/01/29 12:34
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!