
映像編集ソフトについて教えてください。
当方は映像編集に関しては、まったくの素人です。
HDDカメラで撮った映像やDVDに保存していた映像を編集したいと思ってます。
テロップを入れたり、BGMを変えたり、シーンが切り替わる所を扉開きみたいに
編集できたらと思ってます。それをDVDに焼いて保存したいと考えてます。
知人に聞いたら、色々ソフトがあるけどオ-サリングソフトを使わないと、
テロップを入れたり扉開きみたいな編集は出来ないと言われました。
(その知人も実際画像編集はしたことない様なのです。)
ネットで映像編集関係のソフトを探していたら「COREL」社のページに行きあたり、
下記の3つのソフトが映像編集ソフトらしいのですが・・・。
「Digital Studio 2010」
「Ulead VideoStudio 12」
「MovieWriter Ultimate 2010」
ソフトの説明などを読みましたが、どれも似た感じに見えて決定的な
違いがわかりません。
「MovieWriter Ultimate 2010」がオーサリングと謳ってあったのですが?
「Ulead VideoStudio 12」が私が求めているソフトな気もします。
初歩的な質問ですが、どなたか詳しい方がいたら教えてほしいのですが。
よろしくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
VideoStudioは、ビデオ編集ソフト。
MovieWriterは、本来DVD-VIDEO用のオーサリングソフト。
オーサリングソフトは、DVDプレーヤーで再生できるように、DVD-VIDEO形式の規格に則って動画形式変換やディスクの内部構造を構成してDVDに焼くソフトです。なのでビデオ編集機能はあくまで「おまけ」。DVDに焼いたときのメニュー画面を自由に製作したり、リンクしたり、チャプターを設定するのが得意なソフト。
ビデオ編集ソフトは文字通りビデオ編集が主目的なので、複数のビデオトラックを使って画面を切り替えたり切った貼ったが出来ます。クリップ転換時のトランジション効果もライブラリからドラッグ・ドロップで簡単に挿入できます。ビデオトラック・オーディオトラックを分離して他のBGMに差し替えも出来ますし、テロップの流れる方向も制御できます。MPEG2やH.264などいろんなビデオ形式に変換することも出来ます。DVD-VIDEOとして焼くオーサリング機能も付いてますが、基本的にそれは「おまけ」。
理想を言うなら両方持っていればモアベター。
ただし、ビデオ編集は凝りたいが、DVD-VIDEOは単純に焼ければよい…ならVideoStudioを購入すればよい。
MovieWriterがあれば、結婚披露宴のDVDを作ったときに、DVDの再生メニュー画面に新郎新婦の写真を使う…というような、より凝った演出が可能になります。
DigitalStudioは、とにかく簡単にビデオやデジカメ写真を扱って、ワンタッチでプリントしたりDVDに焼きたい人向けの統合化されたお手軽ソフト…という位置づけのような気がします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(動画サービス) 動画編集初めての人が、初めてMacBook Proを購入し、Final Cut Proという動画編集 4 2023/06/24 14:31
- ノートパソコン 初心者です。ノートパソコンMacBookに関して動画編集をメインに使いたいのですが、プロ並みの大きな 2 2023/06/04 02:39
- Wi-Fi・無線LAN 映像も音声も記録出来る無料動画キャプチャソフトを教えて下さい。 3 2023/05/12 16:20
- その他(ソフトウェア) コマンドプロンプトについて教えてください。 状況: 画像編集ソフト上でネットから保存した画像を使うの 3 2022/05/26 11:14
- 画像編集・動画編集・音楽編集 VideoProc ぼかしの入れ方 2 2023/02/08 19:46
- 画像編集・動画編集・音楽編集 AdobePremiereRushについて教えてください。 動画編集をモバイル版でやっています。 ス 1 2023/04/23 00:42
- 画像編集・動画編集・音楽編集 編集ソフト ダビンチリゾルブに関して 動画編集してる際にエフェクトや、テキストの読み込みが遅くなって 2 2022/09/02 23:24
- その他(コンピューター・テクノロジー) 動画編集のためにDVDをデーター化ができない原因を知りたい。 7 2022/12/28 14:32
- USTREAM 映像・動画編集にお詳しい方、教えて下さい。 2 2023/03/05 07:22
- 事件・犯罪 VHS(8ミリビデオ?)の編集 4 2023/03/06 20:54
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Linuxで動画編集ソフトはどのよ...
-
映像編集ソフトについて教えて...
-
PDFファイルを降順に並び変える...
-
sound engine等で音のオーバー...
-
MotionDV→DVD-RAMへの編集にか...
-
exeファイルの直接編集について...
-
VideoStudio12でビデオ画像を雨...
-
動画編集初心者です
-
低スペックパソコンで動画編集...
-
WAVファイルの編集方法 下記教...
-
MAC対応の廉価なビデオ編集ソフ...
-
VideoStudioでプレビュー再生が...
-
再生時間を小数点2桁まで表示し...
-
VideoProc ぼかしの入れ方
-
IFOファイル(動画)を、Window...
-
PDFの編集をしたいのですが消え...
-
初めてパソコン買います。でも...
-
編集ソフトについて質問です。 ...
-
PDF資料からハイライトを消す方法
-
24fpsのまま編集できるDVDオー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PDFファイルを降順に並び変える...
-
カノープスの「MRL」のほか...
-
exeファイルの直接編集について...
-
再生時間を小数点2桁まで表示し...
-
Publisherのデータをイラストレ...
-
VideoStudioでプレビュー再生が...
-
♪音声編集♪ 音を長くする方法...
-
Adobe Premiere Proで時間を表...
-
ADOBE auditionの編集後のもの...
-
ビデオ編集に一番いいソフトは?
-
jsファイルを編集するためには...
-
低スペックパソコンで動画編集...
-
動画編集中にソフトが強制シャ...
-
PDFの編集をしたいのですが消え...
-
デジタルリマスター版制作の方...
-
EDIUSプロジェクトでFHDと4Kを...
-
DVD MovieWriter と同様の機能...
-
VR_MOVIE.VROを開くと再生時間...
-
左90°の動画をDVDstyler で 右...
-
ビデオスタジオ10でDVDが作成...
おすすめ情報