
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
そういう商品は無いと思いますよ。
理由は・・・・シリアルでは転送スピードが遅いので、USBをエミュレートしにくい。(逆は簡単)
・変換部にUSBホストコントローラICが必要になりますが、専用の安価なICが発売されていない。(これも、逆は山ほどある)
自作・・・できなくも無いですが、組み込みマイコンを製作&プログラムできるくらいの知識が必要になります。PC側のデバイスドライバも必要ですし。
増設ボードやカードでPC側にUSBポートを設ける方が結局、簡単&安いと思います。
No.3
- 回答日時:
No2で言われているのは
PC(USB)←→ターゲット(シリアル)
であって、質問者の探している
PC(シリアル)←→ターゲット(USB)
では無いですね。
USBは、上位(ホスト)と下位(ターゲット)が決められているので、変換アダプタを逆にしても動作しません。
(上位どうしなら通信できるんですけどね)
No.2
- 回答日時:
<RS232C規格>
http://kasai86.infoseek.livedoor.com/old/rs232c. …
http://www.robotsfx.com/robot/robohow/RoboHow10. …
http://www.ccad.sccs.chukyo-u.ac.jp/~mito/syllab …
http://www.picfun.com/serial02.html
<USB規格>
http://www.dsp-tdi.com/Bus/
トランジスタ技術の書籍も使えるかも。
http://www.cqpub.co.jp/toragi/TR_index.htm
ちなみに、USBとシリアル(RS232C)の変換アダプタ製品はあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Google Keep開く前は書いたメモ...
-
【エアブロワーの蒸発について...
-
先日、Windows11が24H2に更新さ...
-
電源ユニットの異音
-
外付けHDD
-
一太郎2025のインストールについて
-
外付けHDDの寿命
-
Windows11でこのライセンスはよ...
-
Windows11ノートPC+外付けモニ...
-
デバイスマネージャーでの?マーク
-
ミニPCでボリュームライセンス...
-
win10から11へアップグ...
-
スライドショー表示ができるビ...
-
この電源プラグの正式名称を教...
-
USBにいれたMP4を、テレビで再...
-
ハードディスクデータ削除され...
-
google chromeのブックマークが...
-
PC本体についているUSB端子とス...
-
3.5HDDと2.5SSDの使用電圧
-
こちらの2つをパソコンと一緒...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マキタの14.4Vと18Vバッテリー...
-
DocuWorks 文字認識 検索でき...
-
【Excel関数】特定の文字を別表...
-
エクセルでインチの分数表示
-
文字変換において、m3(立方)の...
-
PowerPointで比例記号を入力す...
-
9文3分、10文という足袋のサイ...
-
VBAで小数を16進数に変換
-
和暦を西暦に変換する方法
-
ハガキ宛名の住所の数字を漢数...
-
エクセルで住所の数字を漢数字...
-
EXCEL VBA 記号の削除
-
ATOKインライン変換
-
IMEツールバー(文字変換)を固...
-
RGB出力を直接HDDレコーダに録...
-
税金を盗る
-
TEXt関数で変換した数字を四捨...
-
Excel 内の英小文字を大文字にu...
-
エクセルで、150(秒)と打ち込...
-
mp4→sb1
おすすめ情報