dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

小学5年の息子ですが、ベタ足のため、ももがあがらず早く走れません。内股で、手の振り方もよくないのですが・・・。スポ小でバスケットをしているのですが、早く走れないため、どうしてもオフェンス、ディフェンスで他の子に遅れをとってしまいます。どんな練習をしたら、ベタ足をなおせるのでしょうか?

A 回答 (6件)

四つん這いで(掌・膝・つま先を使って)早く歩けるようにするといいです。


手と足の動きのバリエーションをつけていろいろ出来るようにします。
・同時に両手を出す・左右の同側の手足を同時に出す・左手右足/右手左足を同時に出す・全ての手足の出るタイミングをずらす
等いろいろなやり方で動くと(大脳皮質系の)運動を司る機能が向上します。そうすればバスケットそのものも上手くなると思います。
そうやって四つん這い歩きが綺麗に出来るようにすると、走るのが上手になります。(早く動くというより背骨一つ一つが参加した美しい動きを作ったほうが効果的です。)猫のように出来るようにするととてもいいです。

それから、早く走ろうとして力んでいると上手くいきませんので、リラックスした状態で走れるようにアドバイスしてあげてください。力んでいるときよりリラックスしたときの方が(運動を司る神経系の働きが効率的になるので)早く走れます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

丁寧に回答していただいてありがとうございます。
ももを高く上げるように・・ということばかり考えていました。四つん這いが早く走るなど運動を司る機能に役立つなんて、びっくりです。子供に遊び感覚で楽しくやらせてみます!

お礼日時:2003/06/04 20:44

 中学、高校と長距離走をしておりました。

ベタ足と言われますが、まだ小学生ですからこれから筋肉がついて、走れるようになられますよ、とにかく継続して運動をしておられたらそこそこ走れるようになられるかと。個人差があるので、小さいときからの子もいればそうでもない子もいます。走ることは最終的には資質の問題で、差がつきます。しかしながらまだ成長過程ですので、無理させないことが大事です。私も小学校のときはそれほど速くありませんでした。中学のときは少し速くなりましたが、それでも控えでした。それが高校では正選手で、京都府でも10番前後くらいでは走れるようになりました。高校のときは予選でも60名から100名(控えは除く)ですからそれなりの選手になりました。これも楽しく継続したからです。あせらずに楽しくされるよう心がけてあげてください。
 無理はきんもつ、ましてやスポーツを嫌いになってしまっても、もったいないですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。速く走れるのは小さい時からのものだと思っていました。お返事読ませて頂いて、すごく安心しました。うちの子も楽しくスポーツを続けてくれたら・・・と思います。

お礼日時:2003/06/04 20:38

健康の為をかねて「青竹踏み運動」はいがでしょうか。


ももを高く上げて毎日踏みつづけると効果ないかしら。

うちの子も五年だけど走るの遅いです。
まず出遅れるからです。
瞬発力を身につけるといいかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

親切な回答、ありがとうございます。
「青竹踏み」ですか・・・確かに健康にもよさそうで、効果もありそうですね。

お礼日時:2003/06/04 20:46

昔の子どもがベタ足がいなかったのは、草鞋で生活したからと、専門家から聞いたことが有ります。


 今日の生活でそれをするのは、至難の業ですので、親指で履くゴム草履(夏のビーチサンダルみたいなもの)は如何でしょうか?
 靴を履かずに裸足で暮らすのも、良いともお話して見えました。(専門家の話で聞いて内容です。参考まで)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。確かにうちの子は親指ではくゴム草履はうまく歩けず苦手みたいです。ベタ足が関係してるのかなぁ。

お礼日時:2003/06/04 20:48

幼少の頃から、裸足で生活しているとベタ足にならないと聞いたことがありますが。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
いわれてみると、意識して裸足で生活・・・とかではなかったようです。

お礼日時:2003/06/04 20:51

こんばんわ。



私は、夫婦で、小・中・高校生を対象に
ボクシングを教えています。

お母さん。
まだ、小学校5年生の子です。
他の子と比べるような事は避けましょう。

運動神経の発達には、個人差があり
たぶん、お子さんは、後半から
ぐっと伸びるタイプだと思いました。
中学1年後半くらいから、めざましい
成長をすると思います。

「なんの根拠があって?」と尋ねられたら
「経験上」と答えるしかないのですが、、、。

小学校5年生では、体がまだ出来ていないので
本来なら、ハードなスポーツは避けるべきです。

私達のジムでも、小学生は、基礎と体力づくり
だけをメインにやっております。
ボクシングらしい打ち合いなどは、
親御さん、立ち会いの元、柔らかい
グローブをつけて、1ヶ月に1度
遊び感覚で、やるだけです。
本格的な試合形式を行うのは
15歳頃からです。

骨も筋肉も柔らかく、怪我もしやすい時期です。

大人の場合、ベタ足というのは
運動不足、下半身の筋力不足などから
くる事がほとんどですが(扁平足などもそう)
子供の場合、まだまだわかりません。

小学校の時期は「楽しい」だけでいいのです。
スポーツ自体が、楽しくない、嬉しくない
という事になったら、本当の意味で可愛そう
な子になります。

お子さんは、バスケを楽しんでいますか?
それが一番です。
もし、あまり楽しくないという答えでしたら
他のスポーツに移行されるのも
全然、悪くありません。

ちなみに、子供に筋トレというのは
厳しいし、楽しくないと思うので
マウンテンバイクなどは、全身の筋肉を
養うのに、いいですよ。
また、水泳なども、良質な筋肉がつき
風邪などひきにくくなりますね。

焦らないでくださいね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ベタ足は幼いうちになおさないと、一生なおらないのかなぁと思って、あせってしまっていたようです。
親の押し付けにならないように、楽しくスポーツしてくれるよう見守っていきたいと思います。

お礼日時:2003/06/04 20:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!