
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>何が障害になっているんでしょうか。
とのことですが、これは回線業者の都合です。回線業者の本音としては、PC1台につき1契約で儲けたいと考えています。PCが2台あるなら、2回線分契約してほしいということですね。つまりルータは回線業者にとって天敵なのです。ですからモデム一体型ルータは製造していないのです。
国によっては、ルータの製造販売に規制をかけ、出来るだけPC1台につき1回線契約を消費者に迫っているところもあります。お隣の韓国などはそうです。回線業者と国がグルになっているということですね。
No.6
- 回答日時:
まず、モデムの定義をちゃんと明確にすべき
ADSLモデムやVDSLモデム、最近はあまり使用されなくなったアナログ回線用モデムといろいろあります
ADSLモデム+ルータなら商品は普通にあるでしょう
VDSLモデム+ルータは製品としては存在しますが、VDSLモデムがレンタルが基本なので商品として売っている場合は少ないでしょう
アナログ回線用モデムでは、
http://mrdirect.net/2_3.html
http://mrdirect.net/1_39.html
のようなアナログ回線用ダイヤルアップルータがありますが、モデム自体数が出なくなっているので、商品自体もほとんどなくなっています
この回答へのお礼
お礼日時:2010/01/31 17:48
そう言う事なんですね。殆んどのユーザーはレンタルなんですね・・・。長期間の使用なら、むしろ購入した方が安上がりだと思いますが・・・そんな簡単なものではない、理由が良く解かりました。有難うございました。
No.5
- 回答日時:
http://www.ntt-west.co.jp/kiki/consumer/flets/64 …
http://web116.jp/shop/netki/6400m/64_n_00.html
ありますけど。Yahooもそうですね。
過去には、他のメーカーから汎用品も出てましたしね。ただ、モデムは回線事業者からレンタルで済ますケースも多いので、市場がそれほど広いとは思いません。
http://web116.jp/shop/netki/6400m/64_n_00.html
ありますけど。Yahooもそうですね。
過去には、他のメーカーから汎用品も出てましたしね。ただ、モデムは回線事業者からレンタルで済ますケースも多いので、市場がそれほど広いとは思いません。
No.4
- 回答日時:
何か誤解されていませんか
>モデム]と[ルーター]の一体型はなぜ無いの?
これは一体化が普通です これは接続会社が発売しますから
店頭にはありません それで売られているのはルータだけです
ルータにはルータで接続するのです
私はNTTのモデムルーターを使用しています
No.2
- 回答日時:
モデムはあくまでも回線会社の規格内製品です。
ルーターというのはあくまでも汎用製品です。回線会社がルーターを作っている会社へ技術提供すれば可能ですが、会社間の「くだらない壁」が
障害となっています。
モデム作ってる会社の製品にはルーター機能を持った物を付加している製品はあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wi-Fi・無線LAN 無線LANルーターを購入したら、初期設定が必要ですか? 5 2022/11/02 10:14
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fiルーターのブリッジモード 4 2023/06/21 16:08
- ルーター・ネットワーク機器 wi-fi ルーターって どのメーカーの商品を使ってもつなげられることができるのでしょうか モデムや 8 2022/04/23 07:29
- ルーター・ネットワーク機器 Wi-Fiマークは出るけどインターネット未接続になり繋がりません。 6 2022/08/02 20:46
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fiが切れる時の理由は何がありますか? たまーに月一ぐらいで、携帯が5台ある、プレステ一台、f 2 2022/10/21 10:21
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fiルーター禁止マンションでネットを無線利用する方法を教えてください 7 2022/09/28 02:26
- OCN光 VDSL回線での不具合 ネット回線変えるべきか? 3 2023/01/07 23:14
- FTTH・光回線 光回線。1番安定してる回線はなんでしょうか? 9 2023/07/31 07:02
- Wi-Fi・無線LAN ネット回線に詳しい方 9 2022/08/10 04:51
- ルーター・ネットワーク機器 モデムとルーターは交換が必要? 10 2022/12/13 21:55
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
インターネット接続
-
ADSLモデムって初期設定必要で...
-
ADSLにするにあたってサポ...
-
ダウンロードを速くするには?
-
パソコンからモデムを使って電...
-
ADSLモデムの熱暴走
-
ギガビットLANを実現するには?
-
引越しを機に無線LANに変更
-
http://ntt.setup/と入力しても...
-
モデムは付け変えても使うこと...
-
モデムの箱を捨ててしまったら?
-
NTTからソフトバンク光への変更...
-
通信速度の歴史?
-
Yahoo!BBが勝手にモデムを送付?
-
アメリカのCATVインターネット...
-
部屋の電気を点けたりすると接...
-
ADSLモデムが故障して新しいの...
-
NTTのVH-100 4 e nってVDSLモデ...
-
ヤフー12M
-
ADSLモデム-MS5
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
公衆電話からの電話がつながり...
-
ダイヤルインとモデムダイヤル...
-
不要になったレンタルモデムは...
-
モデムは市販されていますか
-
パソコンからモデムを使って電...
-
ネットワーク使用率が0%になっ...
-
モデムを捨ててしまいました。。
-
モデム返却について
-
IPアドレスは変わる?
-
電話でNTTひかりの勧誘が頻...
-
電線工事が終わり、回線が新し...
-
NTTからソフトバンク光への変更...
-
http://ntt.setup/と入力しても...
-
ADSLモデムの処分方法
-
フェライトコアの付ける位置
-
Raspberry Piでアナログモデム...
-
ADSLモデムを2個使うと?
-
電話機とFAXモデムの直列接続とは
-
モデムそのまま返しちゃったけ...
-
モデムがおかしい…。
おすすめ情報