dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めて投稿いたします。
この夏にアメリカへ転居する事になりました。バイオのノート型PCを持っていく予定ですが、入居するマンションの中のCATVの回線を使って接続をする予定になっており、既にモデムは用意してあるそうです。
現在、日本ではBBのADSLを使用しているのですが、あちらに行くにあたって必要になるものがあればお教えください。現在使用している10BASEのラインなども使用できるのでしょうか???全く初心者ですので色々とお教えいただければと思います。

A 回答 (3件)

No.2のものです。



>TVのセッティングと同じ時にモデムも設置していった??

ということは、AT&Tのテクニシャンが来て、すでに使える状態になっているのだと思います。契約も終わっているのでしょう。
そのテクニシャンからモデムのマニュアルや、セッティングに必要なCDなどを受け取っていると思います。PCの設定はそれを使ってわりと簡単にできます。
もしうまくいかない場合は、次の二つの選択肢があります。
1.サポートに電話する。24時間対応です。私は西海岸時間の朝2時にかけたことがありますが、丁寧に教えてくれました。
2.AT&Tに来てもらってPCの設定までやってもらう。ただしこの場合は有料になりますが、確実です。
Good Luck !
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご連絡ありがとうございます。
よく分かりました。PCのセットアップは日本語のOSですし色々お教えいただいたので自分でがんばってみます。
本当にご親切にお返事を頂きありがとうございました。

お礼日時:2002/08/07 22:07

私はカリフォルニア在住で、AT&TのCATVでインターネット接続しています。

モデム(RCA製)とPC(Apple製)は10baseTです。私のモデムの場合、WinPCでしたらUSB接続もできるようになっています。特に日本から持ってくるものはないと思います。ただ、今使っていらっしゃる日本のプロバイダーは、しばらくは残しておいた方がいいでしょう。
契約後にスターターパッケージが届けられると思いますので、それを使ってPCの設定を行うことになります。
余談ですが、attbi(AT&Tのブロードバンドインターネット)のサポートは、Eメールでの対応は良くないですが、電話ではたいへん親切でした。また、新規契約の申込みに関しては、Webからでも問題ありませんでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。ますます安心してきました。一応今使っている10BASE-Tを持って行く事にします。家族が先にあちらで家の準備などをしているのですが、TVのセッティングと同じ時にモデムも設置していった??との事です。これは契約済みという事ですか?PCでの設定は難しかったですか?またお時間があればお教えいただきたいと思います。このたびは本当にありがとうございました。

お礼日時:2002/08/06 21:24

モデムにはUSBかLANで接続することになるはずです。



10BASE-Tでも問題なく使用可能ですが、LANの通信品質が悪化すると実質5Mbps台まで通信速度は落ちることもありますので、ベンダーによっては100Base-TXでの利用を推奨しているところもあります。

物がモデムですので場合によってはドライバのインストールが必要になる可能性もあります。この辺りはマニュアルや電話で確認してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速お返事を頂戴しありがとうございます。少し安心しました。
モデムについては現地でインストールが必要かどうか調べてみます。日本語OSなんですが問題にはならないですか?回答を拝見するとあまり持って行く物は無いって事ですよね?
ちなみに電話、ケーブルテレビなどすべてAT&Tとの事です。100BASEは念のため持っていった方が良いのでしょうか?または現地での購入の方が安いんでしょうか?ご存知であればお教え下さい。

お礼日時:2002/08/05 20:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!