
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
>wi-fi ルーターって どのメーカーの商品を使ってもつなげられることができるのでしょうか
はい。そのためのWi-Fiってブランドですから。
理論的には、無線LANのIEEE802.11規格的には、他のメーカーとの相互接続ができる。それを実際に相互接続を確認されたのが、Wi-Fi
No.6
- 回答日時:
光を契約するとONU(モデムみたいなもの)が貸し出されますので、
それにwifiルーターを繋ぎます。
ONUにルーターが内臓されていればwifiルーターはAP(アクセスポイント)として利用します。wifiルーターが内臓されたONUもあります。
ONU~wifiルーターは規格化されているのでメーカー問わず接続可能です。
wifiから繋げる機器へはb/g/n等通信規格によって千差万別ですのでご予算などで決めたら良いと思います。b/g/nはどの機種にも付いてきますので最低限接続は可能です。
No.5
- 回答日時:
規格で決められていますので、どのメーカーでも同じです。
すでに、ルーター機能を持った ホームゲートウェイ や ケーブルモデム があるのでしたら、それに接続する機器は WiFiルーター ではなく WiFiアクセスポイント です。WiFiルーター を アクセスポイントモード で接続することもできます。
No.4
- 回答日時:
なんでもそうだけどWiFiにも当然何通りかの規格はあります。
なんでもそうだけど規格が合わなきゃつながりません。Wi-Fiとは?やさしいIT講座 - YouTube
No.2
- 回答日時:
WiFiは、限られたチャンネルの取り合いです。
近所に使っている人が多いと繋がりにくくなります。
また、電波が弱いと強い電波に取られたりします。
だから、強力な機種、高価なんですよ。
また、電波の周波数帯域、以前は、2.4Gが一般的でしたが、
近年5Gに移ってきています。当然、帯域が異なると
繋がりません。
そうなんです、簡単なんことではなく複雑ですよ。
No.1
- 回答日時:
昔の無線ルータは、「WiFi規格」が登場する前で、メーカーごとに微妙に仕様が違っていたりしました。
だから、他メーカーだと接続できないこともありました。
でも、現在は「WiFi」という統一規格に従って、各メーカーがルータとか子機を製造しているので、接続できないってことはありません。
ただ、WiFi規格で作られていても、最新の規格(速いモード等)には対応していない古いWiFiルータや子機を使っていると、「え、axモードで接続できないの?」なんてことはあります。
ですので、10年以上も前のWiFiルータを使っている方は、買い換えを検討したほうがいいでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ルーター・ネットワーク機器 LAN変換アダプターでパソコンを繋ぎたいです。 モデムとWi-Fiがあるんですが、Wi-Fiルーター 7 2022/04/25 16:23
- Wi-Fi・無線LAN ネット回線に詳しい方 9 2022/08/10 04:51
- Wi-Fi・無線LAN 新しくマンションに住むことになったのですが、無料インターネットがついています。ただ、ルーター等はない 4 2022/08/04 14:30
- ルーター・ネットワーク機器 インターネットが繋がらなくなりました 5 2023/04/09 19:19
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fiが切れる時の理由は何がありますか? たまーに月一ぐらいで、携帯が5台ある、プレステ一台、f 2 2022/10/21 10:21
- FTTH・光回線 モデムの初期設定に関して 3 2022/09/18 21:01
- Wi-Fi・無線LAN 自宅のネットについてですがルーターというかモデムが故障して使用できなくなりました。 解約して新しくポ 3 2023/01/28 20:50
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fiの仕組みがよく分かりません。 今はJ:COMに(ルーター?)を借りて、Wi-Fiを利用して 9 2022/12/10 06:11
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fiルーターの交換設置について Wi-Fiルーターですが、10年以上も使用していること、バソコ 5 2022/10/27 05:33
- Wi-Fi・無線LAN メッシュWi-Fiの接続について 3 2022/11/17 19:44
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
光回線について質問です。 doco...
-
WiFiルーターを送り配線にする...
-
PR-500KIにルーター2台取付は可...
-
ルーターのAPモードについて
-
ルーター接続方法についてアド...
-
一回線で二台のWiFiルーターを...
-
質問です 1階にあるwifiルータ...
-
Wi-Fiルーターを変えれば、IPア...
-
1つのモデムから2つのルーター...
-
ONUに複数のルーターを接続する...
-
親にwifiを切られるので助けて...
-
無線から有線にする場合のパソ...
-
フレッツ光のルーターを市販の...
-
PS5とPS4を2台同時に同じルータ...
-
「無線LAN内蔵のNAS」は絶滅?
-
夜間はモデムとかルーターの電...
-
フレッツ光ネクストマンション...
-
攻撃によるルーターの設定改変...
-
ルーターが熱くなっていますが...
-
1台のPCを2か所で使用するためには
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一回線で二台のWiFiルーターを...
-
ルーター2台並列接続で、LAN側...
-
PR-500KIにルーター2台取付は可...
-
10Gルーターの接続不良
-
NTTのルーター内臓モデムADSL-S...
-
ルーターのブリッジモードにつ...
-
多重NATでのWindowsファイル共有
-
ルーターのAPモードについて
-
AIR MACのルーター機能(超初歩...
-
光回線について質問です。 doco...
-
TAとルーター
-
教えてください
-
192.168.11.1へ突然アクセス出...
-
ひかり電話を申し込まないでネ...
-
フレッツ光で光でんわを契約し...
-
ルーターの「ブリッジモード」の...
-
無線ルータをブリッジで利用時...
-
デフォルトゲートウェイを入力...
-
光電話 ルーターにTELを差し込...
-
Wi-Fiルーター買い換え
おすすめ情報