dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

クラシック音楽そのものは大好きでよく聞いているのですが、
最近バロックに興味を持つようになりました。
そこで、バロック界の王道であるバッハのインベンションなどを聞いたのですが
先日某動画サイトでスカルラッティのソナタを聞いてハマりました。
そこでスカルラッティのソナタ全集を聞こうと思うのですが
いくらさがしても全集があるのはチェンバロの演奏のみでピアノ盤が見つかりません。
もともとチェンバロのために書かれた曲なので仕方ないのかも知れませんが、ピアノ盤でスカルラッティのソナタ集がありましたら、
教えていただけますか?

ちなみに検索して出てきたのはスコット・ロスとピーター=ヤン・ベルダーの演奏の二つでした。

A 回答 (2件)

ピアノによる録音がそんなにないものかなぁと、アマゾンで見てみたところ、いくつかありました。


たしかにチェンバロの演奏が大部分ですが、ピアノのものもけっこうあるようです。
↓ホロヴィッツのもの
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%83 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます!
ホロヴィッツのCDを見過ごしていました。
555曲全て収録されたバージョンはないのでしょうか・・・?

お礼日時:2010/02/02 00:02

演奏の良し悪しを別にして、とにかくピアノで全曲となると、ナクソスあたりが出してそうな気がします(完結してるかどうかは別として、Vol.13くらいまでは出てた気が・・・)。



個人的にはデ・ラローチャが好きで、あとポゴレリッチの演奏が時々聞きたくなります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!